クロミドリシジミ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 450mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2439x1487 (790KB)
撮影日時 2013-06-23 12:00:49 +0900

1   MT   2013/7/5 21:17

今晩は、あのポイントは道路脇とはいえ凄い所ですね。

2   MT   2013/7/3 23:24

初めて見かけました。

3   m3   2013/7/4 11:58

MTさん、ご苦労さまです。
勘違いをされていますね
地色はよく似ていますが「カラスシジミ」です。

4   MT   2013/7/4 13:49

裏翅が黒っぽいのでクロミドリシジミかと思いましたがカラスシジミですか、
クロミドリシジミは県内では個体数が少なく撮影がきわめて困難だそうですね。指摘ありがとうございます勉強になりました。

5   m3   2013/7/4 16:57

そうですね
昨年、ミズイロナガのやや終息の頃、例のオオムラサキの観察域でクロミドリを撮影しました。
クヌギなどの古木がないと発生しないようです。発見者、眼科医さん・・。

そういえば、先日のダイセンシジミが観察されるという例のポイントで、本日眼科医さんがアイノミドリの♀AB型の開翅を撮影され、写真が送付されました。ミドリシジといいあの方オオラもんですね。
やぁ〜、仕事が手につきませんです 笑)

戻る