1 zzr 2013/7/22 21:08 天気も持ちそうだったので雪渓を辿っていつもの場所。リフトはとっくに終わってて人気もありません。夕日はダメそうだけど花はしっかり撮っていこうと枚数を撮りました。背後に人の気配がして振り返ると知り合い。いつも山と花の情報をくれる地元の人。この人達は50キロ近い荷物を背負ってこんな山道を行きます。この辺りでとれる月山筍は麓や他でとれる根曲り筍より甘みが強く美味しいです。皆様、山形の月山筍をよろしくお願いします(^_^)
天気も持ちそうだったので雪渓を辿っていつもの場所。リフトはとっくに終わってて人気もありません。夕日はダメそうだけど花はしっかり撮っていこうと枚数を撮りました。背後に人の気配がして振り返ると知り合い。いつも山と花の情報をくれる地元の人。この人達は50キロ近い荷物を背負ってこんな山道を行きます。この辺りでとれる月山筍は麓や他でとれる根曲り筍より甘みが強く美味しいです。皆様、山形の月山筍をよろしくお願いします(^_^)
2 zzr 2013/7/22 21:28 あ、とるのはもっと下の方だそうです。。
あ、とるのはもっと下の方だそうです。。
3 kusanagi 2013/7/23 22:36 一度食べたら忘れられない月山筍とか。(^^;www.ekamo.com/gassandake/天ぷらにすると美味しい。私、タケノコとハスの天ぷらには眼がありません。女竹の一種かなって調べると、女竹は関東地方以南の植生のようです。姫竹というのもあって、笹竹、五三竹、根曲竹、矢竹、月山竹、すず竹、千島笹などとも呼ばれていて、日本原産のクマザサの仲間。寒地性で、日本では、千島、北海道と本州の日本海側山地に自生しており、西は鳥取県の大山まであります。姫竹は細く、太さは1~2cmで根元はやや堅いですが、中身は白くて独特の香りがあります・・・とありますね。ところ変われば植生も食い物も違ってくる。その多様性に驚くばかりです。
一度食べたら忘れられない月山筍とか。(^^;www.ekamo.com/gassandake/天ぷらにすると美味しい。私、タケノコとハスの天ぷらには眼がありません。女竹の一種かなって調べると、女竹は関東地方以南の植生のようです。姫竹というのもあって、笹竹、五三竹、根曲竹、矢竹、月山竹、すず竹、千島笹などとも呼ばれていて、日本原産のクマザサの仲間。寒地性で、日本では、千島、北海道と本州の日本海側山地に自生しており、西は鳥取県の大山まであります。姫竹は細く、太さは1~2cmで根元はやや堅いですが、中身は白くて独特の香りがあります・・・とありますね。ところ変われば植生も食い物も違ってくる。その多様性に驚くばかりです。
4 zzr 2013/7/24 23:32 こんばんは。天ぷら、庄内は季節ごと美味しいものが沢山ありますよ(^_^)是非おいでください!
こんばんは。天ぷら、庄内は季節ごと美味しいものが沢山ありますよ(^_^)是非おいでください!
5 Takaya 2013/7/25 05:45 おはようございます。東北方面にも出没した事がありますが、自身の価値観では「住みたいところ」の筆頭です。 (^^;)農産物、海産物、とにかく「食」に関するものは殆どが美味しかったっ! の一言に尽きました、その根本はまず「水」が良いからだと思っています。良い水が出ると言う事は、「山が豊か」であるという事ですから・・・やはり人は土から離れては生きて行けないのだと思います。
おはようございます。東北方面にも出没した事がありますが、自身の価値観では「住みたいところ」の筆頭です。 (^^;)農産物、海産物、とにかく「食」に関するものは殆どが美味しかったっ! の一言に尽きました、その根本はまず「水」が良いからだと思っています。良い水が出ると言う事は、「山が豊か」であるという事ですから・・・やはり人は土から離れては生きて行けないのだと思います。
戻る