ソバナ + ツリガネニンジン?
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA 100mm F2.8 MACRO
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1335 (699KB)
撮影日時 2013-08-22 07:31:46 +0900

1   Nozawa   2013/8/22 19:38

コウタロウさん、今晩は。
 新種なら良いですが、山裾の辺りなので栄養の少ない場所に生えたツリガネニンジン辺りが一番近そうな花です。
有難うございます。

2   Nozawa   2013/8/22 10:58

 ツリガネニンジンの様に花が輪生して咲くでもないし、ソバナの様にメシベが花弁より引っ込んでいるでもないし、足して2で割ったような花が咲いています。
(ツリガネニンジン+ソバナ)/2=この花?


3   コウタロウ   2013/8/22 15:57

Nozawaさん こんにちは
難しいですね~
(ツリガネニンジン+ソバナ)/2・・・新種だったら
新発見ということに(^^

4   masa   2013/8/22 21:43

ソバナと同じような花の付き方ですが、雌しべの花柱が花冠から長く突き出しているのでサイヨウシャジンかオトメシャジン。
オトメシャジンは四国だけに分布、サイヨウシャジンは本州中国地方と九州ですので、Nozawaさんのお住まいからすると「サイヨウシャジン」と思われます。
キキョウ科ツリガネニンジン属、同属のツリガネニンジンやオトメシャジンの母種とされています。

5   Nozawa   2013/8/22 21:57

masaさん、今晩は。
(ツリガネニンジン+ソバナ)/2 の様なお花は、同じキキョウ科ツリガネニンジン属「サイヨウシャジン」ですね。
有難うございます、ツリガネニンジンやオトメシャジンのご先祖様ですね。
この村と、2km位下の岩井地区の山裾辺りとでは同じツリガネニンジン属の花でも違う種類が咲いているみたいですね。
花の分布も色々で面白いですね。
ワザワザ有難うございました。

戻る