稲の苗箱のすじまき機
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-4000
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.18.3
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1290sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2256x1504 (1,656KB)
撮影日時 2008-04-22 11:10:37 +0900

1   農民   2011/4/9 23:41

kubota筋蒔き器が欲しい誰か持ってませんか?

2     2013/4/26 14:17

大変申し訳ありません。
私も欲しいのですが、まだあるでしょうか?

3   農民   2011/4/11 00:43

Nozawaさん有難う、JAを忘れてました、メーカーは昔の物なので作ってないし在庫も無いと、、、一度JAに聞いてみます。

4   Hiroshi Nozawa   2008/4/22 13:27

我々小規模農家がつかう稲の種籾のすじまき機です。
マット苗の箱の大きさに合わせてあり上に乗せて蓋
を横にずらすと籾が土におちます。
あとは、手で土をかけます。
全て手作業です。

5   Seichan   2008/4/22 15:56

Hiroshi Nozawa 様 こんにちは。
今年も米作りの季節を迎えましたね。何かとお忙しいと
思いますが、ご苦労様です。昨年もいろいろ教えていた
だいたことを思い出します。種モミをまく機械は、初めて
見ます。こんなやり方で苗床を作るのですか。すべて手
作業とは大変ですね。

6   Hiroshi Nozawa   2008/4/22 19:28

Seichan様、今晩は
農繁期に入りだしました。
今度は水田の荒起しをする頃ですが田に水が沢山有ります。
今年は雨が多く困った物です。

7   そら   2008/4/22 22:20

Hirosi Nozawa様 こんばんは
これから 苗を育て水田に植えつけ収穫まで、大変な作業工程で忙しくなりますね ご苦労様です 実家は農家ですが 私が手伝っていた頃は手植えなので田の苗床に直に種籾を蒔いて苗を育てていました。種籾を蒔く機械は 初めて見ます。 

8   yosi733   2008/4/22 22:26

Hiroshi Nozawa様  こんばんは。クボタはこんな製品まで作っているのですね。むかしクボタの発動機がポンポンプスンポンと音を立てて回っていましたね〜。

9   絵駆使流夢   2008/4/22 22:29

Hiroshi Nozawa様、こんばんは〜〜〜

この手法は所謂直播って呼ばれるものでしょうか。
即ち、田植えという行為がない手法なのですね!?
素人なりに考えますれば、生物の本来の生き方を尊重する手法ということなのでしょうね。

10   Hiroshi Nozawa   2008/4/23 09:02

そら様、yosi733様、絵駆使流夢様、お早う御座います。
今は自動播種機があります。
土を底に引いて種を蒔き土をかけるところまで自動で出来ます。
が、高価なのです。

直蒔きではありません、直蒔きは大きな田んぼに直接種籾を
播種します。

苗箱に蒔きますのでスジマキです。
クボタの田植え機がつまみやすいように田植え機の苗をつまむ間隔
にあわせて蒔かれています。

5葉の苗を一株に一本だけ浅く植えると倒れにくいコシヒカリに
なります。乗用式田植え機は一株6-10本植えますので一番倒れ易い
コシヒカリになります。(これを別名、コケヒカリといいます)

11   Nozawa   2011/4/10 20:18

 農協のJAに注文すると手に入りますが・・
価格は見かけによらず結構高いです。

12   Nozawa   2013/7/5 13:30

菅さん、今日は。
 jaの農協に頼んで、持っていても何十年と未使用の農家をあたって見ていただくとよいです。
かなりあるはずです。
久保田が作っていたそうですが、今は作ってなくて在庫もありません。

今は、全自動で、土を敷いて種を播き覆土までを行う機械が販売されていて大規模農家は持っています。

戻る