少し古いですが・・こんなシーンには2度とは出会えない!カラスに攻撃されそうなケアシノスリです。ケアシノスリ西日本では稀にしか見れない猛禽です。
ケアシノスリ カラスにからまれ 顔面蒼白
花鳥風月さん 即席の句をありがとう御座います。2008年シベリヤでの何らかの異常気象でこの鳥が日本に来ました。難民のケアシノスリを在民のカラスが追い払おうとしています。鳥の世界も厳しいです。20羽程度ケアシノスリが来ましたが2羽が餓死してるのを確認しました。
Youzaki さん こんにちは カラス2匹が近所の土手でよわつた「鳩」をつついてる 可哀そうな光景を見たことがあります…・・5年前・・4か月入院して‥退院後初めてリハビリのつもりで ふらふら歩いてたら 後ろから飛んできたカラスが 私の頭に着地 ! 驚き手で払うとそのまま飛び上がつて 近くの桜の木にとまりました・・・また桃がめずらしくなつたのをカラスにとられたり・・池の金魚を狙つたり・・生ごみを役所で集めに来るのでだすと かきましてしまう等・・・カラス害が多いいです。
Xさんコメントありがとう御座います。カラスの害は沢山見聞きしますがそれでも勝手に捕獲や殺すことはできません。面倒な行政の許可が必要です。スズメは少なくなってるは聞きますがカラスは増えているのかも・・
戻る