岩魚の塩焼き
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.3.5 W
レンズ 19mm F2.8
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス ""
フラッシュ なし
サイズ 1254x1881 (1,468KB)
撮影日時 2012-01-23 05:52:10 +0900

1   zzr   2013/9/11 03:37

林間学校かな。
魚釣りや畑を耕したりしてました。
西川町大井沢にて。

2   一耕人   2013/9/11 08:35

zzrさん おはようございます。
炭火で焼き魚。旨そうです。
釣り堀行ってみようかな。

3   kusanagi   2013/9/11 20:51

こりゃあ、美味そうですね。(^^; 
炭火をいこして(起こして)、団扇であおぐ。
これぞ里山資本主義ですわ。

ところで一匹ぐらいお相伴にあずかりましたか?(^^;

4   zzr   2013/9/12 05:55

一耕人さんおはようございます。
美味しそうでしょ^_^
いい匂いでしたよ〜。

kusanagiさんおはようございます。
一匹どうですか?っていうのも期待したんですが。。
^_^;


5   Suzume   2013/9/26 18:50

あー 上手そうですねと 言いたいのですが 魚はきらいで食べられません 小学3年の給食の時 超怖い「O]先生が ”戦地の食うや食わずの 兵隊さんを考えれば ¡ お前らは 目の前に在る「しゃけ」の切り身「皮」ごと食べろー!”・・・目をつぶり呑みました?・・戦後近くの寺でよろよろの「杖」ひき 「O]先生に会つた時は 曰く・・”あの時は皆の為を想い 言つたんだが 皆変な「顔」をする 皆の為に言つたんだけどなー”・・私は再び【銀鮭】の「皮」がまた 「喉」でつかいた。

6   一耕人   2013/9/26 23:16

Suzumeさん こんばんは
久々のシグマ板の書き込みに喜んでおります。
Suzumeさんの魚嫌いはフォトコン板で存じておりましたが、
そのようなことがあったんですね~
先輩たちのご苦労に感謝であります。

7   kusanagi   2013/9/29 23:43

鮭の皮で思い出したのですが、この皮って栄養があるんですね。
たしか、鈴木商店(戦前の財閥)の創業者だった人が、鮭の皮が
大好物で他人の皿の鮭皮まで食べたそうな。(^^;

健康食としては、魚であろうが果物・野菜であろうか皮も含めて
全体食をするのが基本です。特に知られているのが米食の場合
でして、精米をして糠部分を取り去り、白米にしてしまいますと
ビタミン欠乏症になります。
いわゆる江戸患いですか。脚気ですね。そのヌカ部分の重要な
栄養素がビタミンB1、それを発見したのが鈴木梅太郎です。

ビタミンB1欠乏症には明治の陸軍も悩まされ、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E7%B1%B3
時の軍医、森林太郎( 森鴎外)は、麦飯反対論の立場だったようです。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%84%9A%E6%B0%97%E5%8F%B2

個人的見解としては、白米ってそんなに美味しいとは私は思いません。
子供時代は麦飯でしたし、今は玄米食をしているので、白米がよい
っていう人の気持が分かりませんね。(^^;
パン食も可能な限り全粒粉の食パンにしています。ライ麦パン食とか。
(そう言えば、うどんで全粒小麦を使ったものはないのかな?)

魚食が苦手な人が多いんですが(私は大好きですが)、そういう方に
食べやすいのは魚缶詰ですね。鯖、サンマ、鰯など、皮ごと骨ごと
食べられるわけで、しかもリーズナブルな価格です。
白米が大好きな方は、納豆を同時に食しましょう。これも安くてよいの
ですが、最近はGM大豆(遺伝子組み換え作物)が大量に出回っている
ので、残留農薬がちょっと気になりますね。

TPPで安い海外の食品が出回り、同時に食の安全にも疑問が持たれて
いますが、しかし現時点でもデタラメに中国産食品が席巻している
んであって、例えばピーナツ、中国産は不味いですが米国産は美味い
ですよ。

一般の人は、料理の外見とか名前に惹かれて評価するきらいがあり
ますが、料理や食品はその中身の栄養素が大切です。
最近はグルメ流行りのようですが、これもまた現在の江戸患いじゃ
ないでしょうか。(^^;
正直言って、普通の人は粗方味音痴ですね。いつも豪華ではあるが
不味いものを食っていると味音痴になります。ネットで食い物を写真に
撮って自慢する人が多いのですが、そういう人は、まず味音痴でしょう。(^^;
ですから眼で食うんですね。名前(ブランド)で食うとか。
味音痴は不健康の元になります。要注意ですね。

味覚を取り戻すには習慣的絶食というものもあります。今日一日は
何も食わないでおこうっていう感じで。食い過ぎの人にはてきめんに
効果があります。
と同時に最近は新型栄養失調の人も多いようです。肉食が、コレステロール
が、塩分が・・いけないとかで、低栄養のものばかり摂っていると、体力
も衰え健康度も低下します。
食事は高蛋白高ビタミンが原則で、遠慮苦なく栄養価も高いものを
食さなければなりませんね。

良い栄養価のものを適切に食し、運動をよくしていれば、人間は自然と
健康になる。と言いたいところですが、そうは問屋が卸しません。
それだけではなく他にも大切な要素がいっぱいあるんですね。
睡眠とか衣服・快適性とか・・さらに電磁気力とか・・もう言えば切りがありません。

8   笑休   2013/10/6 09:23

皮の部分・レコピンはトマト人参、皮の部分に多く含まれているようです。
ポリフェノールも茄子、ぶどうも同じで、
小麦も製粉した製品は純度の高い商品が値段が高いのですが、味は製粉度が低いもののほうが旨いですね。
酒も大吟醸などは、品評会むけの製品で旨味の部分を捨て去った米で作るので、おいしいものはできません。
最近のシグマの製品はカタログ数値のみを追っているようで・・・社長の開発段階で数値のよくない商品はださない
・・と言っているのを聞いて・・・私は、駄目だなと思いました。
音楽のアンプも数値の低い製品でも、良い音でなる場合があるそうで、
昔から、車でもカタログ数値が重視されて・・デジカメも画素数にこだわって・・・
本質を見抜いていないな・・とおもう日々です。

9   kusanagi   2013/10/9 22:42

シグマのレンズやカメラは、戦略的な切り替えの時期になっているようで、
それで今の時点では、スペック数値を重視しているかも知れませんね。
もう少し時間が経って、熟成されるとベテランにも気に入るようになるかも。

それよりもシグマに求められるのは、純正レンズよりも優れた耐久性ですね。
いくら高スペックや高画質のレンズを出しても、それを長く使い続けられる
品質がなければ本当の高級レンズメーカーとはなり得ませんから。
AFレンズに耐久性を求めるのは酷なのですが、特にレンズのクモリやカビ
への耐性をつけて欲しいと思います。

ところで、今話題の新刊小説、「原発ホワイトアウト」。
その小説の場面で、次に原発苛烈事故が発生するのは新潟県にある
東電の原発のようです。
実は私も、以前から、原発事故は多分2度あると踏んでいて、それは柏崎
刈羽原発なんです。ヒロシマ・ナガサキでしょ。それでフクシマの次は、
○○崎だとすると、もう柏崎しかないわけで。
漫画みたいな思いつきですが、この小説の作者と図らずも一致したわけで、
ちょっと気になりますね。小説ではテロで送電線を爆破されてメルトダウン
が始まるとされています。

戻る