淡い絵画調の写り込みが素晴らしいです。人の気配がそこはかとなく興味をそそります。
まだ、奇岩で有名な「塔のへつり」の本体をアップしておりませんがご容赦ください。「塔のへつり」に向かう吊り橋からの撮影、下を流れる川の透明さがとても綺麗でした。FA31mm F1.8AL Limited
五色沼にも通じる水の色が素敵ですね。吊り橋の上から見る景色は絶景でしょうね。次かな?
綺麗な水って緑色に見えますよねぇ。どうしてなんでしょう。吊り橋だけではなく、右側に映っている山影も、吊り橋とは対称的なごつごつとしたシルエットで濃さも異なり、いいアクセントになっているように感じました。配置もいい感じだと思います。川底の石による「柄」も色彩を引き立てていますね。ところで、映っている人影はEkioさんご自身なんでしょうか~?
Ekioさん、こんばんは。つり橋、シルエットが良いですね。想像力を掻き立てられます。
Ekioさん、おはようございます。これも水面だけの画作り、パステル調の童話の絵を思わせるような色彩と輪郭がいいですね~。橋の上の一番左がEkioさんかな?
Ekioさん、お早うございます。 水面に写った淡い色調の画像を見ていますと、心が休まる良い景色ですね。
シルエットのシンプルな構成が、周りの風景を余計色々と想像してしまいますね。水の色がまたいいですね。
MacもG3さん、ありがとうございます。>五色沼にも通じる水の色が素敵ですね。水がきれいなので光や写り込みで色合いが変わってくるのでしょうね。プゥさん、ありがとうございます。この構図はレンズを変え、場所を変え撮ってみました。MacもG3さん、プゥさん、『錦を纏って』へのコメントありがとうございます。
hi-liteさん、ありがとうございます。透明な水面への映り込みと影、その組み合わせに魅入られました。調布のみ さん、ありがとうございます。>橋の上の一番左がEkioさんかな?大当たりです。景品はありませんが(^_^;)最初は外し気味に撮ろうとしたのですが構図が上手くいかないので出演してみました。
mukaitakさん、ありがとうございます。水の透明感がこの色を出してくれたように思います。Nozawaさん、ありがとうございます。水に写った色合いが優しい色合いになってくれました。
Booth-Kさん、ありがとうございます。この日はピーカンだった水の緑色に空の青が重なって綺麗な色になりました。
戻る