| メーカー名 | SIGMA |
| 機種名 | SD1 Merrill |
| ソフトウェア | Photoshop Elements 9.0 Windows |
| レンズ | |
| 焦点距離 | 71mm |
| 露出制御モード | 絞り優先 |
| シャッタースピード | 1/60sec. |
| 絞り値 | F4.5 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 400 |
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 4704x3136 (867KB) |
| 撮影日時 | 2013-11-24 14:19:32 +0900 |
SD1メリルとSD1が違うとして・・・メリルがだめじゃないわけです
10万わずかで、買えるすごい機材なんで・満足してます。
Canon使わないのは、Foveonのだしてくる絵の凄味がちがうとこでしょうね。
私の求めているものに近いんです。
一耕人さんの写真にはCanonがいいと思います。
SD15も、よく練られたいい絵がでますんで、またアップお願いします。
それと・・メリルはシルキィには対応してないんで、SD15をお勧めします。
私の場合はやはりサクサクリズミカルに撮れる方が、撮りながらイメージが膨らんでゆくって感じでしょうか。
SD15の場合どうしてももたついてしまうんですね。
SD15のデータをシルキーとSPPで現像したものを投稿しておきます。
これを見るとハードとソフトの連携のような気もするんですね。
