クリスマスシーズンと言うこともあり大変な人出で賑わっていました。さすが都会です。
思い思いの冬着に身を包む人々と青空の対比がなんとも爽やかですねぇ。寒いんだろうな、とは思うのですが、活気のせいでしょうか、不思議とあたたかみのある光景です。雲の輝きも素晴らしいです。オブジェのカッコよさは言わずもがな、ですね。超広角のパースを活かして螺旋の絡まりあう様子が心地よく誇張されています。私も今回の旅行で三重の田舎を撮影してきたのですが、途中通りがかった名古屋や伊勢湾の工業地帯の風景も、これはこれでいいな、と思いました。むしろ、スナップ目的であれば都会は田舎よりシャッターチャンスに恵まれているかもしれない、とも感じました。今度遠くに行くときは、都会にも行ってみたいな、って思ってます。大王崎灯台の写真にコメントをいただきありがとうございました。この場をお借りしてお礼申しげます。
MacもG3さん、おはようございます。賑わっていますね~。埼玉と直通になったせいもあるのかな~。青空に螺旋を描くオブシェが広角の遠近感で躍動するようです。最上壽之氏の「モクモク ワクワク ヨコハマ ヨーヨー 」という作品ですね~。
MacもG3さん、今日は。 ねじれたでっかいオブジェは、特別目立ちますね。シッカリ存在感を示しています。
コメントありがとうございます。この時期はなぜか横浜に行きたくなります。もう付いて行けないほどの都会なんですが気持ちだけは。
すごくインパクトが有りますね。何かに似ているなと思ったら知恵の輪のイメージが浮かんでまいりました。
戻る