| メーカー名 | SIGMA | 
| 機種名 | SD1 Merrill | 
| ソフトウェア | Photoshop Elements 9.0 Windows | 
| レンズ | |
| 焦点距離 | 50mm | 
| 露出制御モード | 絞り優先 | 
| シャッタースピード | 1/640sec. | 
| 絞り値 | F5.6 | 
| 露出補正値 | +0.0 | 
| 測光モード | 分割測光 | 
| ISO感度 | 100 | 
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | なし | 
| サイズ | 4704x3136 (2,612KB) | 
| 撮影日時 | 2014-01-10 09:26:34 +0900 | 
 
昨日の雪での初冠雪でした。
50-150です。
zzrさん ユルブリンナーのようなきれいな頭はスキンヘッドも美しいですね
禿はブルースウイルスなんか、かっこいいとおもいます。
 
岩肌に幾つもの仏像レリーフがあるみたいですね。
この特徴的な山が、以前から気になっていたんですよ。(^^;
ちょっと調べてやろうと思いたって・・・
まず以下のように笑休さんの撮った、この山の写真から山名が
出ていないかと・・・残念ながらそれはなかった。
おっと、神社の写真が写っている。こうなるとグーグルマップで
一気に調べることができますね。そう、天神山です。
Foveon初体験 2010/12/05   ttp://photoxp.jp/pictures/33228
神社 2011/01/02   ttp://photoxp.jp/pictures/33250
収穫の秋 2011/09/25   ttp://photoxp.jp/pictures/33448
今朝の雪 2011/12/25  ttp://photoxp.jp/pictures/33544
SPPで現像 2011/12/30   ttp://photoxp.jp/pictures/33550
菜の花 2012/01/09  ttp://photoxp.jp/pictures/33557
↓天神山の山頂からの景色です。(^^; 春になれば笑休さんも登って
みましょうよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/chocoballque/63848323.html
ttp://cjn-koga.life.coocan.jp/yama/2sikokuchugoku/1yamaguti/2011/20111223/tenjinyama00.htm
 
kusanagiさん http://blogs.yahoo.co.jp/chocoballque/64372922.html
こちらの山です。
天神山は素人でももぼれますが・・こちらは、けっこうきつい山で大変です、
興味本位で登って・・・それなりの服装、装備がいるな・・・と思いました。
