1 nw 2014/1/20 23:07 あまり知られて無い??出雲の国、安来清水寺で権現祭。権現粥、あいにくと氷雨の降る寒い日となったが・・1月20日大寒の日.天台宗の古刹, 清水寺 1400年の歴史で執り行われる。. この粥を食べると、大病せず1年を過ごすとされるものだ。味が大変 美味しですよ~~~。おかわり有りました。4杯と凄い人いました。この献立(御頭献立)で難しい材料は、蕗、ツクシを探すことのようです。いただくは 家内安全 あたたかさ
あまり知られて無い??出雲の国、安来清水寺で権現祭。権現粥、あいにくと氷雨の降る寒い日となったが・・1月20日大寒の日.天台宗の古刹, 清水寺 1400年の歴史で執り行われる。. この粥を食べると、大病せず1年を過ごすとされるものだ。味が大変 美味しですよ~~~。おかわり有りました。4杯と凄い人いました。この献立(御頭献立)で難しい材料は、蕗、ツクシを探すことのようです。いただくは 家内安全 あたたかさ
2 花鳥風月 2014/1/21 07:01 年取るも 夫婦で楽し 権現粥
年取るも 夫婦で楽し 権現粥
3 nw 2014/1/21 10:01 花鳥風月さんおはよう御座いますコメをありがとうございます。この、行事(権現さま、権現粥)はお寺で執り行われてのですが何時の時代か、参拝者にもと振る舞われた様です戦国時代、焼き討ちに遭遇。今の御頭献立は復興後でしょうか??。良くは判りません(誰かご教示を)◎おおなべの ゆげをかいして ひとをしる正月二十日機器、PENTAX Optio WG-1 GPSが運良く幸い、寒暖の差でレンズにソフトフイルターが偽にかかり人が鮮明に写らなくて良かったです。
花鳥風月さんおはよう御座いますコメをありがとうございます。この、行事(権現さま、権現粥)はお寺で執り行われてのですが何時の時代か、参拝者にもと振る舞われた様です戦国時代、焼き討ちに遭遇。今の御頭献立は復興後でしょうか??。良くは判りません(誰かご教示を)◎おおなべの ゆげをかいして ひとをしる正月二十日機器、PENTAX Optio WG-1 GPSが運良く幸い、寒暖の差でレンズにソフトフイルターが偽にかかり人が鮮明に写らなくて良かったです。
戻る