1 ガル 2014/3/13 08:29 プゥさん おはよう御座います。流れた画像・・・素人の私にいろいろなものを提起してくれます。ありがとう御座います。
プゥさん おはよう御座います。流れた画像・・・素人の私にいろいろなものを提起してくれます。ありがとう御座います。
2 プゥ 2014/3/12 23:35 150-600、テレ端での流し撮りです。300での成功率はかなり高くなっていて自信を持ち始めていたのですが、600のチャレンジで見事に打ち砕かれてしまいました。微妙な手ブレに敏感になるのが原因なんでしょうか。やってみて、流し撮りはやっぱり背景もそれなりに入れないと絵にならないな、と思いました。アップだと羽根の動きくらいしか躍動感が出ず、疾走感不足になります。たまたま被写体が遠くにいたこの写真を撮ってみて、そう感じました。
150-600、テレ端での流し撮りです。300での成功率はかなり高くなっていて自信を持ち始めていたのですが、600のチャレンジで見事に打ち砕かれてしまいました。微妙な手ブレに敏感になるのが原因なんでしょうか。やってみて、流し撮りはやっぱり背景もそれなりに入れないと絵にならないな、と思いました。アップだと羽根の動きくらいしか躍動感が出ず、疾走感不足になります。たまたま被写体が遠くにいたこの写真を撮ってみて、そう感じました。
3 Ekio 2014/3/13 00:40 プゥさん、こんばんは。冷静に考えれば失敗なんでしょうが、600mmをSS1/25ですよね。口あんぐりです。これはきっと当たりの写真がでたら凄いものになりそうな予感。
プゥさん、こんばんは。冷静に考えれば失敗なんでしょうが、600mmをSS1/25ですよね。口あんぐりです。これはきっと当たりの写真がでたら凄いものになりそうな予感。
4 Booth-K 2014/3/12 23:53 うは、チャレンジャーだなぁ。でも、流れる残像、独特の動きの世界観が素晴らしいですね。
うは、チャレンジャーだなぁ。でも、流れる残像、独特の動きの世界観が素晴らしいですね。
5 stone 2014/3/13 02:05 とっても荒々しくて、なんだか緊急事態発生!って雰囲気です。こういう流しも時にいいなと思ったりします。
とっても荒々しくて、なんだか緊急事態発生!って雰囲気です。こういう流しも時にいいなと思ったりします。
6 Nozawa 2014/3/13 09:50 プゥさん、お早うございます。 白鳥が水面から飛び上がっている姿に躍動感があり、私にも緊急事態発生的に見えます。躍動感が良い感じだとおもいます。
プゥさん、お早うございます。 白鳥が水面から飛び上がっている姿に躍動感があり、私にも緊急事態発生的に見えます。躍動感が良い感じだとおもいます。
7 MacもG3 2014/3/13 23:45 600mm振り回すなんて凄いですね。これから夏鳥もたくさんやってくるので活躍する機会が増えそうですね。鳥板でもお待ちしております。
600mm振り回すなんて凄いですね。これから夏鳥もたくさんやってくるので活躍する機会が増えそうですね。鳥板でもお待ちしております。
8 プゥ 2014/3/13 23:07 Booth-Kさんこんばんは。やっぱり無茶でしたかねぇ(笑)群の飛翔シーン、このレンズのテレ端で何度も撮りましたが、理想とする「流れつつもキリットした描写」っていうのは結局一枚も撮れてません。300なら時々はあるんですけど。焦点距離が長くなればなるほど流れ方は派手になってるように感じるのですが、メインにきっちり相対速度を合わせるのもすごく困難に感じます。Ekioさん>冷静に考えれば失敗すみません、これ、「いくらかうまくいったっぽいな」っていうつもりで投稿してしまいました(笑)他がダメダメすぎてこれがマシに見えてしまっただけなんでしょうねぇ。もう今年の白鳥はどんどん帰っちゃっててシャッターチャンスは減る一方なので、来年またチャレンジできればいいなぁ、と思っています。stoneさんこんばんは。羽ばたきの周期ががシンクロしていると静寂感があって美しいのですが、こんな風にタイミングがずれてると慌ただしく見えますね。すごい勢いでバタついてるな、って。私もこの写真をモニターで見た時にそんな風に思いました。ガルさんこんばんは。ガルさんには以前投稿した、まだまともに撮れている感のある300ミリでの方を見て頂きたかったです(笑)流し撮りは一撃必殺系のスナップとはちょっと方向性が違って、根気よく何度も何度もトライする、「釣り」に似た撮影だと思います。機会があったらぜひやってみてください。撮影自体もとても面白いと思います。Nozawaさんこんばんは。陽が出ていないこの時間帯の、このシャッタースピードが最も躍動感が出るような気がしています。陽が出てしまうのと、理屈はわからないんですけど羽根のふわりとした質感が出なくなってしまいます。白鳥の流し撮りは朝焼けの頃付近が勝負だな、と感じています。
Booth-Kさんこんばんは。やっぱり無茶でしたかねぇ(笑)群の飛翔シーン、このレンズのテレ端で何度も撮りましたが、理想とする「流れつつもキリットした描写」っていうのは結局一枚も撮れてません。300なら時々はあるんですけど。焦点距離が長くなればなるほど流れ方は派手になってるように感じるのですが、メインにきっちり相対速度を合わせるのもすごく困難に感じます。Ekioさん>冷静に考えれば失敗すみません、これ、「いくらかうまくいったっぽいな」っていうつもりで投稿してしまいました(笑)他がダメダメすぎてこれがマシに見えてしまっただけなんでしょうねぇ。もう今年の白鳥はどんどん帰っちゃっててシャッターチャンスは減る一方なので、来年またチャレンジできればいいなぁ、と思っています。stoneさんこんばんは。羽ばたきの周期ががシンクロしていると静寂感があって美しいのですが、こんな風にタイミングがずれてると慌ただしく見えますね。すごい勢いでバタついてるな、って。私もこの写真をモニターで見た時にそんな風に思いました。ガルさんこんばんは。ガルさんには以前投稿した、まだまともに撮れている感のある300ミリでの方を見て頂きたかったです(笑)流し撮りは一撃必殺系のスナップとはちょっと方向性が違って、根気よく何度も何度もトライする、「釣り」に似た撮影だと思います。機会があったらぜひやってみてください。撮影自体もとても面白いと思います。Nozawaさんこんばんは。陽が出ていないこの時間帯の、このシャッタースピードが最も躍動感が出るような気がしています。陽が出てしまうのと、理屈はわからないんですけど羽根のふわりとした質感が出なくなってしまいます。白鳥の流し撮りは朝焼けの頃付近が勝負だな、と感じています。
戻る