穂高連峰
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ 17-35mm
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,899KB)
撮影日時 2014-03-15 08:13:17 +0900

1   MacもG3   2014/3/18 23:31

似たような写真で恐縮です。
これが撮りたくて訪れたようなものですね。
本日、貼り逃げ <(_ _)>です。

2   Booth-K   2014/3/18 23:38

この時期の大正池は行ったことがありませんが、これはしびれますね。素晴らしい透明感、出掛けたくなります。この手前まで、もうノーマルタイヤでもOKなんでしょうか?

3   masa   2014/3/19 01:44

神々しいという表現は、こういう山をいうんですねぇ・・・・
見惚れるばかりです。

4   Nozawa   2014/3/19 09:11

MacもG3さん、お早うございます。
 真白なアルプスの山が池に写りこれも素晴らしく美しいシンメトリーですね。
でも、此処まで行くのが大変なのでしょうね。

5   調布のみ   2014/3/19 09:34

ギンと冷えて緊張感を感じます。手前の右上がりの木立が効果的、
左上の雲もいいですね~。

6   ガル   2014/3/19 10:06

MacもG3 さん おはよう御座います。
悔しいほどステキです。

7   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/3/19 17:44

美しい、素晴らしい、ええなあ、行きたいなあ!

8   ペン太   2014/3/19 18:36

MacもG3さん こんばんは。
私も。この場所で冠雪した穂高のシメントリーを撮りたくて、
閉山間近の11月によく上高地に足を運んでいました(昨年は多忙で行けませんでしたが)。
素晴らしい透明感、空気感、朝の手が凍えるような温度感が伝わってくるお写真です。
今年は、開山したらなんとか時間を作って、まだ雪の残る、この景色を撮りに行きたいです。

9   プゥ   2014/3/19 19:30

穂高連峰独特のカールが、階調と、何よりこの陰影で美しく浮き上がって、最高ですねぇ。奥穂のギザギザとしたシルエットが雪面に落ちて。雄大な光の造形です。常念方面からだとこの光景は見られませんからねぇ。
間近で見ればそれこそ地獄のような峻厳さなんでしょうけど、こうして遠くから映り込みと一緒に見ると秀麗そのものです。まだ若干気が早いのかもしれませんが、このカールを流れ落ちて梓川に流れこむ、透明な水の音が聞こえてくるようです。

10   MacもG3   2014/3/19 22:00

コメントありがとうございます。
場所を変えても同じような写真ばかりになってしまいましたが
全部見渡せたから言えるわけでなんとも贅沢な気分になりました。

戻る