1 masa 2014/3/18 23:56 裏山の藪の中で咲いています。これは雄花、葉陰での控え目な咲き様が気に入ってます。
裏山の藪の中で咲いています。これは雄花、葉陰での控え目な咲き様が気に入ってます。
2 コウタロウ 2014/3/19 12:11 masaさん こんにちはヒサカキ・・・初めてみたような、サカキの仲間でしょうか可愛いですね~お花の質感まで伝わってきます(^^
masaさん こんにちはヒサカキ・・・初めてみたような、サカキの仲間でしょうか可愛いですね~お花の質感まで伝わってきます(^^
3 masa 2014/3/19 17:23 サカキは、関東以西に分布するツバキ科サカキ属で6月ころ花をつけます。神棚に祀るサカキです。ヒサカキは、関東以北に分布するツバキ科ヒサカキ属で、花は3ー4月に咲きます。神棚にはサカキの代わりに用いられます。クローズアップで大きく見えますが、花の大きさは5ミリほどです。
サカキは、関東以西に分布するツバキ科サカキ属で6月ころ花をつけます。神棚に祀るサカキです。ヒサカキは、関東以北に分布するツバキ科ヒサカキ属で、花は3ー4月に咲きます。神棚にはサカキの代わりに用いられます。クローズアップで大きく見えますが、花の大きさは5ミリほどです。
4 masa 2014/3/19 17:42 ミツバチとの比較で花の大きさが分かる絵を昆虫掲示板に貼ってあります。http://photoxp.jp/pictures/137754
ミツバチとの比較で花の大きさが分かる絵を昆虫掲示板に貼ってあります。http://photoxp.jp/pictures/137754
5 masa 2014/3/19 17:43 ミツバチとの比較で花の大きさが分かる絵を昆虫掲示板に貼ってあります。http://photoxp.jp/pictures/137754
6 Nozawa 2014/3/21 14:14 masaさん、今日は。 山陰地方の東の端の岩美町では、榊は神様関連に使用されます、之は同じです。ヒサカキは、仏様関連のところに使用されます。お墓の花立てにも必ずヒサカキは混ぜて使用されます。
masaさん、今日は。 山陰地方の東の端の岩美町では、榊は神様関連に使用されます、之は同じです。ヒサカキは、仏様関連のところに使用されます。お墓の花立てにも必ずヒサカキは混ぜて使用されます。
7 suzume 2014/3/21 11:38 masaさん オ ハ ヨ !確かに可愛らしいです ミツバチの頭くらいですね ヒサカキ・・初めてお聞きしました 何処かで本物の花と逢いますように!。suzume
masaさん オ ハ ヨ !確かに可愛らしいです ミツバチの頭くらいですね ヒサカキ・・初めてお聞きしました 何処かで本物の花と逢いますように!。suzume
8 masa 2014/3/21 15:12 suzumeさん、 Nozawaさん、こんにちは。たった今、裏山の見回りから帰ってきました。関東地方、天気はまずまずですが凄い風で、花撮りは大変でした。後ほど貼ります。ヒサカキ…3.で「関東以北に分布する」と書いてしまいましたが、正しくは「関東以北にも分布する」です。本州・四国・九州・沖縄まで分布し、照葉樹林内ならどこでも見られます。サカキは関東以西にしか分布しないので、関東以北ではヒサカキがその代用に供されるということです。Nozawaさんの解説で、山陰地方ではヒサカキはお墓など仏様関連のところで使用されると知り、大変興味深く思いました。ありがとうございます。
suzumeさん、 Nozawaさん、こんにちは。たった今、裏山の見回りから帰ってきました。関東地方、天気はまずまずですが凄い風で、花撮りは大変でした。後ほど貼ります。ヒサカキ…3.で「関東以北に分布する」と書いてしまいましたが、正しくは「関東以北にも分布する」です。本州・四国・九州・沖縄まで分布し、照葉樹林内ならどこでも見られます。サカキは関東以西にしか分布しないので、関東以北ではヒサカキがその代用に供されるということです。Nozawaさんの解説で、山陰地方ではヒサカキはお墓など仏様関連のところで使用されると知り、大変興味深く思いました。ありがとうございます。
戻る