月齢8.3
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q7
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.4 (Windows)
レンズ ADAPTER Q FOR K MOUNT LENS
焦点距離 510mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (807KB)
撮影日時 2014-04-08 19:29:45 +0900

1   Booth-K   2014/4/8 20:47

今日は帰りが早く、帰り道見上げたら、ほぼ真上に月が綺麗に出てました。急いで帰って先程ベランダから撮りました。今回は、オリジナルサイズで。

2   花鳥風月   2014/4/8 21:04

九夜月の 朧ではない 春の月

3   MacもG3   2014/4/8 22:47

これはモノクロですよね?
やけにリアルだなぁ。
これ換算何ミリですか? 今度PEN F+456でやってみよう。

4   プゥ   2014/4/8 23:47

ちょうど影と光の当たる部分の境目あたりにクレーターが集中していてミステリアスな雰囲気だと思います。成り立ちについていろんな想像が巡りますねぇ。
こんな風に大きくリアルに見れば見るほど、よくこんなものが浮かんでいるもんだと感じます。Q7おそるべしですねぇ。

5   Ekio   2014/4/9 05:00

Booth-Kさん、こんばんは。
昔の人は月を見ながらうさぎを思い描いたりしたのでしょうが、このリアルさには驚いてしまいます。

6   Nozawa   2014/4/9 07:33

Booth-Kさん、お早うございます。
 皆様も言われているように、素晴らしくリアルに写りますね。
月にウサギを感じたのは遠い昔話なのですね。

7   調布のみ   2014/4/9 09:32

ついに半月ゲットされましたね~。
大きくて鮮明で立体感あります。
BORG77EDII+PENTAX Q7 月の撮影にピッタリですね~。

8   BoothーK   2014/4/9 11:49

皆様、コメントありがとうございます。投稿後、用事で出掛けてしまい、他にコメント出来なくてすいません(^-^;
いやぁ、やっと半月の撮影出来ました。
AWBで、この色合いになりました、一応カラーです。換算は、2346mm相当。フィルムの感覚だとフレームオーバーなのですが、4:3比率では丁度収まってくれました。
月を球体として認識しつつ、自分も球体の上から見ていると思うと、宇宙の中の立ち位置を感じたりします。
Qは、マウントアダプター組み込みのレンズシャッターで、ほぼ振動がないので、カメラ用三脚で気楽に撮れるのも助かってます。

9   ペン太   2014/4/9 19:28

BoothーKさん こんばんは。
シーイングも良かったみたいで、鮮明に映っていますね。
Kマウントアアダプターで概算5倍近く、天体撮影に向いてますね。
望遠鏡を所持していた頃、大気の揺らぎでゆらゆら見えるクレータを見て
感動していたのを思い出しました。

10   Booth-K   2014/4/9 20:55

ペン太さん、こんばんは。シーイングも都内としてはよく高度が高かったこともあり、予想以上に写りました。もう1日早いと、月面X <http://www.tomytec.co.jp/borg/world/blog/> なんてのが見えた様ですが、その晩帰ったのは0時過ぎですしそもそも知らなかったです。次回は11月29日とのこと。

戻る