門 番
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (7,248KB)
撮影日時 2014-04-20 12:12:48 +0900

1   花鳥風月   2014/4/20 17:39

雑草も それでもヒナゲシ 華がある

2   masa   2014/4/20 15:01

町内のアチコチでナガミヒナゲシが咲き始めました。
このヒナゲシは、草原よりアスファルトの隙間が似合うような気がします。

3   Ekio   2014/4/20 18:36

masaさん、こんばんは。
「あれっ、まだ私だけ?」、そんな戸惑いが見えてきます。

4   hi-lite   2014/4/20 20:06

masaさん、こんばんは。
もうナガミヒナゲシ咲いているんですねぇ。
なんか夏の花のイメージがありました。

5   Nozawa   2014/4/20 20:09

masaさん、今晩は。
 ブロックの塀の横の花が良い感じを出しています。
たくましい花ですね。


6   プゥ   2014/4/20 20:36

岡本真夜さんの歌を思い出すような光景ですねぇ。
ただし、いわゆる「雑草魂」を感じるような壮絶な姿ではなく、比較的美しく育っていて、通りがかる人々から慈しまれている雰囲気があります。

7   masa   2014/4/20 21:15

みなさま、ありがとうございます。
この帰化植物は、1961年に東京都世田谷区で初めて確認され、以後群馬県、福岡県などにも分布が広がり、現在では温暖な地方の都市周辺を中心に繁殖しています。
アルカリ性土壌を好むようで、コンクリートによってアルカリ化した路傍や植え込みなどに大繁殖しているのがよく見られます。

逞しい生命力ですが、その咲き様はなんとなく頼りなげで、こんなところでと思うようなところで出会うと、つい頬が緩んでしまいます。

8   調布のみ   2014/4/21 06:42

河川敷などて群落化しているのもいいですが、
反ってこういう場所にポツンと生えているのも印象的ですね~。

9   masa   2014/4/21 23:25

調布のみさん
そうなんです。ポツンと咲いていると、なんだか撮ってあげたくなりますよね。

戻る