今朝は霧の朝でした。霧を通して太陽を一枚。
霧の朝 見慣れた近所も 異国風
hi-liteさん、今晩は。 此方で黄砂が飛来したときのように、独得にモヤットとなり美しいボケ方ですね。良い感じです。
Ekioさん、こんばんは。コメントありがとうございます霧の朝、なんか非日常的でちょっと得した気分です。早起きはしてみるもんですねぇ。
花鳥風月さん、こんばんは。コメントありがとうございます。そうですね、珍しいんでそこらのなんでもない景色を何枚か撮りました。Nozawaさん、こんばんは。コメントありがとうございます。朝起きて外に出てみると、霧でこんな感じでした。黄砂でもこんな感じになるのですか、視界不良で大変ですね。
hi-liteさん、こんばんは。霧の朝、なかなかいいもんですよね。ちょっといつもとは違った風景が見えてきて楽しいものですよね。
私の認識だと、霧は若干絞気味でオーバー気味に撮るのがいいかな、と感じていたのですが、これが高級レンズの破壊力でしょうか、開放でもものすごく怪しいような、色っぽいようないい写りをしていますねぇ。四隅の周辺減光もいいです。これは欲しくなっちゃいますねぇ。とっても買えませんけどねぇ・・・
太陽と霧を美しく表現されていますね。構図の配分が素晴らしいです。
開放なんですねぇ Σ(@ω@;)霧の中からなにか出てきそうな。。。昔そんな映画あったでしょ?
プゥさん、こんばんは。コメントありがとうございます。霧を撮るのは初めてだったので、いつも癖で開放で撮ってしまいました。周辺減光いいですか。そう言って頂けると嬉しいです。85LII中古です。レンズに資金を投入したのでカメラは買えません(><)40Dと1DsIIで頑張ります。MacもG3さん、こんばんは。コメントありがとうございます。開放馬鹿なもので、ついつい開放でとってしまいます(汗>霧の中からなにか出てきそうな。。。そんな雰囲気ありましたねぇ。映画はちょっとわからないです(^^;
mukaitakさん、おはようございます。コメントありがとうございます。お褒めのお言葉、大変嬉しいです。最近、我家の周りでは家の新築が増えて、どうしても建物が入ってしまいます。昔は周り畑だったんですがねぇ。
太陽はおろか家並みも霞んで・・・柔らかなトーンと落ち着いた色彩が美しいです。都市風景なのになにか違った独特の雰囲気がありますね~。
調布のみさん、おはようございます。霧のマジックですかね。見慣れた景色がなんか違って見えました。普段撮らないような物も撮って見たりして・・・
hi-liteさん こんばんは。殆どモノトーンに近い光景、霧の朝が見事に表現されています。霧と雲に遮られながらも淡く光る太陽パワーにも脱帽です。
ペン太さん、こんばんは。コメントありがとうございます。お褒めのお言葉、とても嬉しいです。この写真、太陽が無かったら今一だったと思います。
戻る