東京都と埼玉県境の首都高速5号線を跨ぐJR東日本の送電線鉄塔を撮影したものです。 JR東日本は自営発電所や専用送電線を敷設していますが、この送電線鉄塔にはJRの表示が取り付けられています。
坂田様 こんにちは〜〜電力も売買する時代です。JR東日本が専用発電所を持っているとは知りませんでした。余った電力は売るのでしょうか?それとも足らなくて東電からも買っているのでしょうか?
坂田 様 こんにちは。JRが自営発電所や専用送電線を持っているとは、これまで知りませんでした。停電などの非常時用ですか。それとも電車の必要電力を自前でまかなっているのでしょうか。珍しいものをありがとうございます。
gokuu様 Seichan様 こんにちはコメントいただきありがとうございました。JR東日本では自営発電所や専用送電線を構築し通常90%は自前で賄えているようなので、首都圏で広範囲停電があってもJRだけはほぼ運行可能な状況にあるようです。
JRの鉄塔
戻る