1 花鳥風月 2014/5/21 07:10 コデマリを ユキヤナギと よく間違え
コデマリを ユキヤナギと よく間違え
2 hi-lite 2014/5/21 03:44 庭のコデマリを撮影してみました。
庭のコデマリを撮影してみました。
3 コウタロウ 2014/5/21 10:45 hi-liteさん こんにちは深いグリーンに白いコデマリが気持ち良いですね~40Dはプラスの露出に強いのでしょうか+1.0でも白飛びしませんね~(^^
hi-liteさん こんにちは深いグリーンに白いコデマリが気持ち良いですね~40Dはプラスの露出に強いのでしょうか+1.0でも白飛びしませんね~(^^
4 hi-lite 2014/5/21 20:57 花鳥風月さん、こんばんは。コメントありがとうございます。ユキヤナギは花がもっと小さいかと・・・コウタロウさん、こんばんは。コメントありがとうございます。40D露出補正しないとアンダー気味に写る様な気がします。
花鳥風月さん、こんばんは。コメントありがとうございます。ユキヤナギは花がもっと小さいかと・・・コウタロウさん、こんばんは。コメントありがとうございます。40D露出補正しないとアンダー気味に写る様な気がします。
5 Nozawa 2014/5/22 18:28 hi-liteさん、今日は。 ユキヤナギに少し似ていますね。ユキヤナギのほうが小さな花がもっと密植して咲きますね。40Dは持っていませんが、ライカ版のEOS-5Dも、RAW撮りして根掘り葉掘り画像処理を数年続けてみますと、飽和レベルの50%のところが 0EVになるように画像処理しているみたいです。K10D, K-5等はCCDやC-MOS センサーの75%のところで0EVになるように画像処理している様ですよ。その為に、之が暗いとき、明るいときのノイズレベルや飽和レベルの違いとなり現れています。ノイズは塗りつぶしますので画像には出ませんが美しさの違いとなります。
hi-liteさん、今日は。 ユキヤナギに少し似ていますね。ユキヤナギのほうが小さな花がもっと密植して咲きますね。40Dは持っていませんが、ライカ版のEOS-5Dも、RAW撮りして根掘り葉掘り画像処理を数年続けてみますと、飽和レベルの50%のところが 0EVになるように画像処理しているみたいです。K10D, K-5等はCCDやC-MOS センサーの75%のところで0EVになるように画像処理している様ですよ。その為に、之が暗いとき、明るいときのノイズレベルや飽和レベルの違いとなり現れています。ノイズは塗りつぶしますので画像には出ませんが美しさの違いとなります。
6 hi-lite 2014/5/23 22:23 Nozawaさん、こんばんは。コメントありがとうございます。ユキヤナギもコデマリも同じバラ科の植物ですね。露出?の詳しい解説、ありがとうございますm(__)m
Nozawaさん、こんばんは。コメントありがとうございます。ユキヤナギもコデマリも同じバラ科の植物ですね。露出?の詳しい解説、ありがとうございますm(__)m
戻る