猫が前足で顔を洗うような仕草をやりますがハナアブも羽根を繕うような行動があるのだろうか・・・?観察が鋭いですねもうこうなると海野プロの世界ですね
ハナアブと思うのですがファインダー越しに観察してると写真のように羽根の汚れを落とすような仕草です。誰かに教わらなくても本能でやれてしまうDNAの継承ってすごいですよね♪
見覚えのあるスタイルですが、180マクロの出番が来ましたね
アブさん可愛いですね。留まるといつでも翅繕いするハナアブさん。とても繊細で綺麗好き。見事なホバリングができる所以ですね。ところで本命のハスの花、ほんとに美しく輝いてます。凄いです。
コメントありがとうございます。F.344さん羽根にゴミが付着してしまうと思うように飛べないですからきっとお手入れは十分すぎるぐらい綺麗にしていると思いますよ。海野先生は昆虫世界の第一人者ですね、凄すぎます♪GGさんお久しぶりです。新たな武器を入手されてましたね。シグマ社の超個性的なクワトロ、選択がプロっぽいですね♪この日は雫狙いでしたからこれ一本で(交換が面倒・・いけないことです)通しました。でも雫は見事に撃沈でした(笑)stoneさんじっとしててくれるハナアブは観察甲斐がありました。後ろ足が顔の辺りまで伸びてきたりもします。見ていると時間が経つのも忘れてしまいます♪蓮の花や睡蓮、朝顔もでしょうか、光の具合によって発光してるように見えますね。そんなのを写真でも表現できるようになれたらと思ってます。
戻る