1 stone 2014/8/12 20:00 ゴマダラチョウがいました。朝から歩き回ってやっと見つけ木元をがさごそ。枝葉の隙間にやっと見つけたこのアングルは姿勢と足元が不安定で難しかったです。^^;
ゴマダラチョウがいました。朝から歩き回ってやっと見つけ木元をがさごそ。枝葉の隙間にやっと見つけたこのアングルは姿勢と足元が不安定で難しかったです。^^;
2 ポゥ 2014/8/12 22:11 ゴマダラ、という名の付く虫は、カミキリムシもそうですがやはり共通した柄を持ってるんですね~前ボケの緑の中から覗き見るような構図が、この蝶を見つけた興奮を伝えてきます。いわゆるカリカリ形の描写ではありませんが、羽の脈の質感等、無理なく気持ちよく表現されているように感じます。
ゴマダラ、という名の付く虫は、カミキリムシもそうですがやはり共通した柄を持ってるんですね~前ボケの緑の中から覗き見るような構図が、この蝶を見つけた興奮を伝えてきます。いわゆるカリカリ形の描写ではありませんが、羽の脈の質感等、無理なく気持ちよく表現されているように感じます。
3 Ekio 2014/8/12 22:12 stoneさん、こんばんは。これはMFですよね。前ボケの隙間から見事に捉えています。
stoneさん、こんばんは。これはMFですよね。前ボケの隙間から見事に捉えています。
4 調布のみ 2014/8/13 08:17 この蝶、以前はよく見かけたのですが最近はとんと・・・クヌギ林が減ったせいかな~?前ボケが効果的です。
この蝶、以前はよく見かけたのですが最近はとんと・・・クヌギ林が減ったせいかな~?前ボケが効果的です。
5 stone 2014/8/13 19:40 こんばんはポゥさん、樹液吸いの蝶はなかなか見つからないので見つけたらちょっと意地になってしまいます^^;なんとか見える構図は斜めに背伸びしてやっとロックオンできました。足元は葦とつる草いっぱいでふわふわ。ノイバラはあるけどめげずにショット。^^カリカリな精度を求めるには条件(機種&レンズ)がちょっと厳しいので所謂スナップ写真でよいかと思っています。Ekioさん、私ってばいつでもMFです^^AFは最初にちょっと仮(距離)合わせする程度かな?焦点距離が決まったらMFへ移行、ピントの微調節は接写時と同じくカメラの前後合わせです鳥撮りも花撮りも。調布のみさん、ゴマダラさんに限らずルリタテハや他の樹液吸いの蝶が少ないです。この日はコムラサキとゴマダラに会えてラッキーでした。
こんばんはポゥさん、樹液吸いの蝶はなかなか見つからないので見つけたらちょっと意地になってしまいます^^;なんとか見える構図は斜めに背伸びしてやっとロックオンできました。足元は葦とつる草いっぱいでふわふわ。ノイバラはあるけどめげずにショット。^^カリカリな精度を求めるには条件(機種&レンズ)がちょっと厳しいので所謂スナップ写真でよいかと思っています。Ekioさん、私ってばいつでもMFです^^AFは最初にちょっと仮(距離)合わせする程度かな?焦点距離が決まったらMFへ移行、ピントの微調節は接写時と同じくカメラの前後合わせです鳥撮りも花撮りも。調布のみさん、ゴマダラさんに限らずルリタテハや他の樹液吸いの蝶が少ないです。この日はコムラサキとゴマダラに会えてラッキーでした。
6 CAPA 2014/8/13 20:15 樹液を吸う蝶って、まだ見たことがないですね。口吻を伸ばしてしっかり吸う様子が出ています。
樹液を吸う蝶って、まだ見たことがないですね。口吻を伸ばしてしっかり吸う様子が出ています。
7 stone 2014/8/15 17:14 CAPAさん、ゴマダラチョウは森に...でも虫の居る木を見つけるのが大変^^;曇っていても雨の少ない今年は、樹皮が乾燥しきっていて樹液が出ていないのです。餓死昆虫の遺骸をたくさん見ました。(辛いです)
CAPAさん、ゴマダラチョウは森に...でも虫の居る木を見つけるのが大変^^;曇っていても雨の少ない今年は、樹皮が乾燥しきっていて樹液が出ていないのです。餓死昆虫の遺骸をたくさん見ました。(辛いです)
戻る