実りの季節へ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,607KB)
撮影日時 2014-08-23 12:14:29 +0900

1   ポゥ   2014/8/25 22:22

八島ヶ原湿原での鳥撮りの帰りに、
池田町のセイヨウフヨウの丘で、行われていた
カカシ祭りに行ってきました。
オリジナリティあふれるポーズ・服装のカカシが丘に並び、
(並ぶ、っていうほど数は多くないかもですが)
この時期満開を迎えるセイヨウフヨウと合わせて、
なかなかの風情であります。
色温度上げ、彩度微下げ。

この中にカカシじゃない方が一人いらっしゃいます。
さて、誰でしょうか~?

2   MacもG3   2014/8/25 22:43

手前の腰に缶ビールのオジさんだと思います。。。とボケてみる。
昨年でしたかプゥさんのお写真でも拝見しました。
長閑な田園にこの遊び心はなんか羨ましいです。

3   調布のみ   2014/8/26 06:24

昨年も確かプゥさんのお写真で拝見しましたが、これユニークで面白いですね~。
女性達が和気あいあいで談笑する中、腰にビールのおじさんははるか彼方を眺め・・・
ひょっとしたらビール飲んでいるのかな?

4   Ekio   2014/8/26 08:55

ポゥさん、おはようございます。
なにやら農作業の合間の団欒かと思ったら、「ほぼ案山子さんたち」なんですね。
アートとも言って良いリアルな出来ですね。

5   エゾメバル   2014/8/26 09:26

私も農作業の合間のお茶の時間かな?おばちゃん達に声をかけながら
撮ったのかな?などと思いながら拝見していたのですが、コメントを読んでみると驚きました。背景に田んぼを入れて道端の花を入れたのが効いているのですね。さすが。

6   oaz   2014/8/26 10:14

ポゥさん、お早うございます。
 農作業の合間に休憩かな?と思いましたが案山子なのですね。
毎年リアルな実物ソックリな案山子になりますね。
びっくりします。

7   stone   2014/8/26 17:34

素敵なシーンです。
仕草造作がとても自然でここには確かな団欒の時がありますね。
農家の人たちを愛しています。と静かに素直に表現されているようです。
土と人を表現する芸術ですね。素晴らしいです。

8   ポゥ   2014/8/26 19:10

みなさま、カカシの写真にこんなにコメント、ありがとうございます。
恐縮です。
MacもG3さん
昨年・一昨年は私はプゥのお付き合いで来ただけでしたけど、
今回は私がカメラを構えることになりました。
人の造ったものを撮る、どんなもんなのかな?
と思ってましたが、楽しかったです。
ビールに言及ありがとうございます。
思いっきり背伸びして俯角を確保し、
何としても構図に入れようと思ってましたw
調布のみさん
このおばさん達のカカシは少なくとも一昨年からは毎年ここにいますね~
造り手が少ないのでしょうか。
もう少し町をあげての盛り上がりも欲しいところです。
私がこの先(って、すごく先だけど)定年退職する頃まで続いてたら
是非参加してみたいと思うイベントです。
Ekioさん
来る人みんなそんなことを口にしていました。
観客が多ければ多いほどカムフラージュされて面白かったです。
エゾメバルさん
カカシの写真で田んぼが入ってないとか、ここの特徴であるフヨウ
の花が入ってないとか、ちょっと説明不足な気がしてしまうな、
と思いましたので、とりあえず最初は状況の分かる写真を撮ろうと
思ってました。ありがとうございます。
そこへ運よく女性が団らんの輪に入ってくれて。グッドタイミングでした。
oazさん
キセル物自体はあんまり大差ないのでしょうけど、
ポッドやイス等、小道具が効いてるんでしょうね。
演出の上手さを感じます。
stoneさん
池田町の多くの面積を田んぼが占めています。
高いところに登って遠くを見れば、この田んぼ越しに北アルプスが
どどーんと見えるのです。
一生懸命農業をやっている方達がいるからこそ、カメラマンが
その風景に感動できるんですよね。
食べるだけじゃなくて感謝もしなきゃいけません。

9   ペン太   2014/8/26 19:57

位置関係から、真ん中の女性が本物とは判りましたが、
農村ならではの一種のアートですね。

 >一生懸命農業をやっている方達がいるからこそ、カメラマンが
その風景に感動できるんですよね。
全く同意見です。

 良く撮影に訪れる、奥三河の千枚田も、皆さん本当に大変な作業を
がんばって見えるので、その姿を構図にいれたくなりますし、ご苦労様です・お疲れ様ですと声を掛けたくなります。

 

戻る