日本海
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.00
レンズ DA 55-300mm F4-5.8
焦点距離 230mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (9,945KB)
撮影日時 2014-09-06 12:58:36 +0900

1   エゾメバル   2014/9/8 15:45

「夏の終わり」の右に入っている岩です。
この風景はこれからの季節、海が時化た時が似合いそうです。
冬の吹雪などが良く似合いそうですが、撮影は大変でしょう。

2   花鳥風月   2014/9/8 16:27

日本海 カリブの海か トルトゥーガ

3   調布のみ   2014/9/8 16:42

積丹半島のローソク岩でしょうか?面白い形をしています。
砕け散る波がいいアクセント、雲が画面に変化を付けていますね~。

4   oaz   2014/9/8 19:23

エゾメバルさん、今晩は。
 折れそうで折れない、自然の造形は人の考える範囲を超えていて美しいです。

5   スカイハイ   2014/9/8 21:45

これはすごい奇岩、奇岩中の奇岩かも。
めっちゃかっこいいですね。
どんどん波の浸食を受けて崩れていって、そう長い間同じ形を保てるものではないのでしょうね。

6   Ekio   2014/9/8 22:36

エゾメバルさん、こんばんは。
自然の厳しさに負けず、良くもこのような形で残るものですね。

7   Booth-K   2014/9/8 23:35

自然が創るものって、凄いですね。ただただ感心してしまいます。

8   エゾメバル   2014/9/9 08:40

皆さんコメント有難うございます。
場所は余市町(宇宙飛行士の毛利さんゆかりの地でもあり、ニッカウイスキーの工場があります)の海岸です。
皆さん仰る通り、自然の力はすごいですね。

9   ペン太   2014/9/9 17:21

今回訪れませんでしたが
能登にも やはり波の浸食による奇岩があった様な・・

やはり日本海の荒波のなせる技ですね。

 海の青さも印象的です。

戻る