1 COLNAGO_C40 2014/9/23 21:16 今日の馬事公苑はイベント目白押しでした。
今日の馬事公苑はイベント目白押しでした。
2 ポゥ 2014/9/23 22:37 シャッタースピード1/100はギリギリ止めて写せる設定なんですね。程よいブレが心地よいです。左側のライティングでいい陰影が出てますね。先月草競馬を撮ったとき、1/60で流し撮り気味に、1/25・焦点距離30mm前後(アングルはこちらの作品と似た感じ)では至難の業でした。通常の競馬が騎手と合わせて50Kgちょいくらいしか背負っていないことを考えると、甲冑付はサラブレッドにとってはもう死に物狂いの負荷でしょうね。もしかしたら純サラブレッドではなく、中間種と言われる馬種かもしれません。説によっては、例えば長野県の木曽地方に「木曽馬」と言われる短足で小さい、だけど丈夫(丈夫、というのがミソ)で可愛い馬がいますが、かの有名な武田の騎馬軍なども、その木曽馬っぽいのに跨っていたという話です。この説の正否はともかく、少なくとも、戦国時代にサラブレッドや中間種などの巨大な種はいなかったことでしょう。歴史小説などを読むときは、そういうの忘れるようにしてますけど。
シャッタースピード1/100はギリギリ止めて写せる設定なんですね。程よいブレが心地よいです。左側のライティングでいい陰影が出てますね。先月草競馬を撮ったとき、1/60で流し撮り気味に、1/25・焦点距離30mm前後(アングルはこちらの作品と似た感じ)では至難の業でした。通常の競馬が騎手と合わせて50Kgちょいくらいしか背負っていないことを考えると、甲冑付はサラブレッドにとってはもう死に物狂いの負荷でしょうね。もしかしたら純サラブレッドではなく、中間種と言われる馬種かもしれません。説によっては、例えば長野県の木曽地方に「木曽馬」と言われる短足で小さい、だけど丈夫(丈夫、というのがミソ)で可愛い馬がいますが、かの有名な武田の騎馬軍なども、その木曽馬っぽいのに跨っていたという話です。この説の正否はともかく、少なくとも、戦国時代にサラブレッドや中間種などの巨大な種はいなかったことでしょう。歴史小説などを読むときは、そういうの忘れるようにしてますけど。
3 Booth-K 2014/9/24 01:31 流し撮りの躍動感が素晴らしいですね。真剣な表情、緊張感が伝わってきます。
流し撮りの躍動感が素晴らしいですね。真剣な表情、緊張感が伝わってきます。
4 ペン太 2014/9/24 19:08 Booth-Kも書かれている様に流し撮りが ビシっと決まって、躍動感 スピード感が素晴らしいです。雄叫びを上げるかのような乗り手の表情も絵に緊張感を与えていますね。
Booth-Kも書かれている様に流し撮りが ビシっと決まって、躍動感 スピード感が素晴らしいです。雄叫びを上げるかのような乗り手の表情も絵に緊張感を与えていますね。
5 ペン太 2014/9/24 21:19 失礼Booth-Kさんです。 すみません。
失礼Booth-Kさんです。 すみません。
戻る