輝く富士
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/2.8L USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2500x1667 (1,867KB)
撮影日時 2014-10-19 07:09:30 +0900

1   MacもG3   2014/10/22 22:34

やはりあなたは世界一! 

焦点距離狂ってますね。70mmだったかと。

2   Ekio   2014/10/22 22:56

MacもG3さん、こんばんは。
まるで富士山が浮き上がっているようですね。
改めて、別次元の山だと感じさせてくれるお写真です。

3   調布のみ   2014/10/23 06:57

いや~、素晴らしい眺め、薄れ行く山脈の向こうに鮮明な富士、世界一と言っていいほどの美しさです。
手前の山脈に縁取りができているところや、富士の上半分だけくっきりというのもいいですね~。

4   スカイハイ   2014/10/23 00:44

まったく、富士山の高さたるやでございますね。
しかし、手前の山も富士山の形にシンクロして、三連富士的な感じになっているのが面白いです。

今日たまたま見たのですが、富士山の噴火は首都圏直下型地震程度の被害にはなるものの、南海トラフ地震程のことにはならないようですね。
関東東海全滅かと思っていたので、少しだけ安心です。
http://www.kobe-u.ac.jp/images/NEWS/info/pr/2014_10_22_01-3_original.png

5   oaz   2014/10/23 08:48

MacもG3さん、お早うございます。
 雲の上にぽっかりと浮いたような富士山が美しいです。

6   ポゥ   2014/10/23 18:23

連なる山に目が行きがちなんですけど、
よくよく見ると手前の山々が黄葉してるのがいいですね。
青一色の風景にいい隠し味を与えています。
光線状態も良くて、丁度稜線付近が縁どられていて
心地よい黄葉の縞々柄を見せてくれていますね~
富士山の、雲海と冠雪の境界部分も実にインパクトあります。
これが有るから山が一層高く見えるんですね。

7   oaz   2014/10/23 22:20

MacもG3さん、今晩は。
 ここの板の焦点距離として表示される数値は、性格に云うと手振れ補正を計算している基準値を手振れ補正として表示しています。
なので、短焦点レンズは合い易いですがズームレンズは合うときもあれば合わないときも有ります。
適当です。
此処の板は焦点距離と手振れ補正基準値を分けて判断する能力は無い様です。

8   oaz   2014/10/23 22:23

ご変換で間違えました。
「性格に云うと手振れ補正を計算している基準値を手振れ補正として表示しています。」
を「正確に云うと手振れ補正を計算している基準値を焦点距離として表示しています。」
が正しいです。
なのでズームレンズの時は再々間違えます。
短焦点レンズでも違うときがあります、近似値が表示されたりです。

9   MacもG3   2014/10/23 23:20

コメントありがとうございます。富士山が奇麗に見えただけで疲れも吹っ飛びます。
これが見えないとねぇ、がっくりくるんだなぁ。ありがたや。
oazさん、アドバイスありがとうございます。残念ながら使用しているソフトでも同じなのでレンズの方が狂っているのだと思います。なんせ古いもので。

10   エゾメバル   2014/10/23 23:27

透明感がなんとも凄いですね。
富士山の写真を見る機会は沢山ありますが、こんな富士山は初めてです。
手前の山の重なりがあり、雲が富士山の裾を隠してその上に雪をかぶった山頂が乗っかている・・・時間帯も良かったですね。

11   MacもG3   2014/10/23 23:31

エゾメバルさん、コメントありがとうございます。
もう少し時間が早ければ赤く染まった富士も見られたのですが遅かったです。幸い初雪が残っていてくれたので絵にはなりました。

戻る