1 ポゥ 2014/12/22 22:32 奈良井宿のいたる所にある暖簾。それでいてこの宿場町が商業っぽさで染まらないのは、ほとんどの建物に実際人々が暮らしているから、かも知れません。ちらりと見える「五平もち」は、木曽・岐阜など中部地方に伝わる郷土料理です。
奈良井宿のいたる所にある暖簾。それでいてこの宿場町が商業っぽさで染まらないのは、ほとんどの建物に実際人々が暮らしているから、かも知れません。ちらりと見える「五平もち」は、木曽・岐阜など中部地方に伝わる郷土料理です。
2 Booth-K 2014/12/22 23:47 のれんのなびき具合が、舞う雪とともに冷たい風を感じます。でも町並みが暖かな雰囲気で、明るく飛ばしているバランスが良いですね。
のれんのなびき具合が、舞う雪とともに冷たい風を感じます。でも町並みが暖かな雰囲気で、明るく飛ばしているバランスが良いですね。
3 stone 2014/12/22 23:48 この風、この雪、人が住んで...ですね。生活があると、家が息をし、町が生きていると体感できる素敵な空気が。心地よい光、雪は光のかけらのようです。
この風、この雪、人が住んで...ですね。生活があると、家が息をし、町が生きていると体感できる素敵な空気が。心地よい光、雪は光のかけらのようです。
4 Ekio 2014/12/22 23:53 ポゥさん、こんばんは。雪の向こうに消えていくような街並み、構図が素敵ですね。
ポゥさん、こんばんは。雪の向こうに消えていくような街並み、構図が素敵ですね。
5 mukaitak 2014/12/23 09:31 なびく暖簾が余韻を感じさせる美しい仕上がりですね。
なびく暖簾が余韻を感じさせる美しい仕上がりですね。
6 oaz 2014/12/23 10:07 ポゥさん、お早う御座います。 弱い風雪になびく暖簾を良い雰囲気で撮られています。
ポゥさん、お早う御座います。 弱い風雪になびく暖簾を良い雰囲気で撮られています。
7 調布のみ 2014/12/23 13:53 上手いですね~。望遠の圧縮効果とボケを活かし、手前寄りにピントを持ってきた構図が秀逸です。暖簾や車が生活感を付与していますね~。
上手いですね~。望遠の圧縮効果とボケを活かし、手前寄りにピントを持ってきた構図が秀逸です。暖簾や車が生活感を付与していますね~。
8 エゾメバル 2014/12/23 17:48 看板にピントを持っていきながら、風に揺れる暖簾で半分隠して、雪と風の動きを高速シャッターで止めたことで動きを出そうとしたように感じます。街の向こう側をボカシたことで、見る人の目はここに集中しますね。
看板にピントを持っていきながら、風に揺れる暖簾で半分隠して、雪と風の動きを高速シャッターで止めたことで動きを出そうとしたように感じます。街の向こう側をボカシたことで、見る人の目はここに集中しますね。
9 ペン太 2014/12/23 19:42 視線の先をハイキーに飛ばしてピントの来ている 軒とのれんを際立たせより雪の宿場町の風情を感じさせるショットになっていますね。 毎度ながら切り取りの妙に脱帽です。 五平餅 奈良井でもあるんですね~。木曽・飛騨では欠かせない食べ物 大好きです。
視線の先をハイキーに飛ばしてピントの来ている 軒とのれんを際立たせより雪の宿場町の風情を感じさせるショットになっていますね。 毎度ながら切り取りの妙に脱帽です。 五平餅 奈良井でもあるんですね~。木曽・飛騨では欠かせない食べ物 大好きです。
10 ポゥ 2014/12/23 21:20 みなさま、コメントをいただきありがとうございます。Booth-Kさん寒い中、この風が吹くのをしばし待ちましたからw欲を言えば、めくり上がるくらい靡いてほしかったですけどね~この日撮った中でもお気に入り度の高い一枚です。stoneさんそうですね~。この奈良井宿が、世界遺産白川郷に勝る点があるとしたら、まさにそこだと思います。息吹があるんですよ、この宿場町には。他の写真はここまで白飛びしませんでした。多分、たまたまちょいと日が当たったんだと思います。ラッキーでした。Ekioさんこの手前側にちょっとだけ構図上ジャマなものがありましたので、それを入れないようにしつつ奥行きを出し、さらに風を待つ。反射神経で撮っていたこの日の写真の中で、唯一練り込んだ一枚でした。mukaitakさん曇りがちな天気でしたが、たまたまこの時は程よく陽が差し、暖簾をいい感じで照らしてくれました。寒そうな質感が浮かぶ、いい光だと思いました。oazさん暖簾もいろいろありましたので、どれをどう撮ろうかな、と歩きながら考えるのも面白かったですね~調布のみさんこの町の撮影は、最初は標準ズームを装着していましたが、すぐにこの望遠ズームに切り替えました。やはり私はどうしてもこの圧縮効果っていうのが大好きで、奈良井宿はそれの使い甲斐があるロケ地でした。エゾメバルさんピント位置への言及ありがとうございます。最初は暖簾に合わせていましたが、背景へのつながり具合を考えて、看板に切り替えました。暖簾と雪に比べれば存在感が薄い看板ですが、いい仲介役になってくれました。ペン太さん逆に言うと、私は広角が苦手なんですね、多分。というか、パースが苦手です。山野風景であればおそらく有用だと思うのですが、この様に直線的な奥行きがある場所では、そのパースがジャマになるように感じるわけです。望遠使用は、クローズアップがしやすいから、という、安直な考えもあったりします。
みなさま、コメントをいただきありがとうございます。Booth-Kさん寒い中、この風が吹くのをしばし待ちましたからw欲を言えば、めくり上がるくらい靡いてほしかったですけどね~この日撮った中でもお気に入り度の高い一枚です。stoneさんそうですね~。この奈良井宿が、世界遺産白川郷に勝る点があるとしたら、まさにそこだと思います。息吹があるんですよ、この宿場町には。他の写真はここまで白飛びしませんでした。多分、たまたまちょいと日が当たったんだと思います。ラッキーでした。Ekioさんこの手前側にちょっとだけ構図上ジャマなものがありましたので、それを入れないようにしつつ奥行きを出し、さらに風を待つ。反射神経で撮っていたこの日の写真の中で、唯一練り込んだ一枚でした。mukaitakさん曇りがちな天気でしたが、たまたまこの時は程よく陽が差し、暖簾をいい感じで照らしてくれました。寒そうな質感が浮かぶ、いい光だと思いました。oazさん暖簾もいろいろありましたので、どれをどう撮ろうかな、と歩きながら考えるのも面白かったですね~調布のみさんこの町の撮影は、最初は標準ズームを装着していましたが、すぐにこの望遠ズームに切り替えました。やはり私はどうしてもこの圧縮効果っていうのが大好きで、奈良井宿はそれの使い甲斐があるロケ地でした。エゾメバルさんピント位置への言及ありがとうございます。最初は暖簾に合わせていましたが、背景へのつながり具合を考えて、看板に切り替えました。暖簾と雪に比べれば存在感が薄い看板ですが、いい仲介役になってくれました。ペン太さん逆に言うと、私は広角が苦手なんですね、多分。というか、パースが苦手です。山野風景であればおそらく有用だと思うのですが、この様に直線的な奥行きがある場所では、そのパースがジャマになるように感じるわけです。望遠使用は、クローズアップがしやすいから、という、安直な考えもあったりします。
11 MacもG3 2014/12/23 22:01 こんな雪降りの日には思わず暖簾をくぐってしまいそうです。熱いお茶で五平餅。。。最高でしょうね。
こんな雪降りの日には思わず暖簾をくぐってしまいそうです。熱いお茶で五平餅。。。最高でしょうね。
戻る