| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS Kiss X6i |
| ソフトウェア | Digital Photo Professional |
| レンズ | EF70-200mm f/4L USM |
| 焦点距離 | 200mm |
| 露出制御モード | マニュアル |
| シャッタースピード | 1/1328sec. |
| 絞り値 | F5.7 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 評価測光 |
| ISO感度 | 200 |
| ホワイトバランス | 太陽光 |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 2000x1333 (1,641KB) |
| 撮影日時 | 2015-03-15 12:34:46 +0900 |
こんにちは。先日、航空自衛隊小牧基地の航空祭に行ってきました。
ブルーインパルスに乗れるパイロットはパイロットの中でも
エリート中のエリートなんだそうです。
そんな国内屈指のエリートパイロットが飛行前に手を振ってくださいました。
機体の反射がキツくて、少しだけマイナス補正を掛けてます。
前回の鈴鹿の写真にたくさんコメントありがとうございました。
いつもこちらに写真を貼らせて頂いては皆様からのコメントを楽しみにしていて
読んでいるのですが、なかなかお返事を書けず すみません。。。
意欲的な行動ですね
比較的近い所から撮れるのも航空祭でこそ
パイロットがこのように撮れれば遠くても行く価値ありますね
44年ぶりにBlueImplusが展示飛行となったそうで、地元の反対もあって
アクロバット展示飛行は実施されなかったようですね。でもこれが拝見出来た
だけでも満足ですよね。パイロットが乗り込む前にウォークダウンとかの
パフォーマンスもやられたと思うけど一度小松航空祭で間近で見ることが出
来、颯爽たるパイロット達は実にかっこよかったです。
F344さん
今回、初めて航空祭に行きました。
今まで全然 知らなかった世界ですが、見に行っていろいろ調べたりして
急に詳しくなり始めてしまいました。手を振ってもらって舞い上がって
いろいろグッズを衝動買いしてしまいました…(^_^;)
GGさん
アクロバット飛行はなかったものの、地元での賛成派の人達には
大きな前進の一歩となったようです。こちらの板でブルーインパルスを
拝見してから、一度 私もあんな風に撮ってみたい!とずっと思ってたので
念願叶ってよかったです。世界的にも優秀なパイロットの方々が繰り広げる
国家を上げての壮大な演技をタダで観れたなんて考えてももったないくらい。
飛行が始まってからは空が曇り始めて少し残念でしたが 戻って来られた時は
大きな拍手が鳴り止みませんでした。