レンゲ撮り、満開模様をイメージしましたがアップになりました。ツクシは少なくなったけれど、レンゲは満開かなあ、と思いました。でも、最近は田んぼにレンゲ撒かないのでしょうか、ちっとも見当たらなくて探し回りました。
stoneさん、おはようこざいます。 蓮華を水田に撒きますと、先四年位肥効が続きまして肥料の効き具合が調節できません。豊作になっても稲がひっくり返りやすくて難しいので使うのを止めました。それと、よく生えた場所と、生えない場所もできます。
oazさん、こんばんは蓮華の効果ってそんなに長く...強力なのですね!肥料をあまり掛けられなかった昔の連作農法なのですねまたひとつ知識が増えました。感謝です。
一番手前の花をボカしたのは意図的でしょうか、ここにピントをもってきて後ろの花がボケている絵、あるいはギュッと絞り込んで全体をクリアにした絵なども見てみたい気がしました。
masaさん、こんにちは手前の花はこの中では極端にカメラに近い、のっぽさんでした。後ろの花達はおとなしく並んでいてピンも健やかになりました。意図的かと、問われれば「思いっきり意図的です」とお答えします。もちろんバリエーションを撮ってはいますけれど、一番好いのを選びました。全体をクリアにとするならば、ずっとずっと引いて、花を小さく撮ってトリミングするしかないシーンでした。でも、そうすると地面や葉っぱもクリアになってしまいそうです。
戻る