1 stone 2015/4/1 00:46 それぞれが時代の主役であった時キラキラと輝き、いろいろなご家庭で生きていたことでしょう。時の影に今も生きる彼らです。現役の電気屋さんの店内風景です。点くの?回るの?鳴るの?とは問うこと無かれ。
それぞれが時代の主役であった時キラキラと輝き、いろいろなご家庭で生きていたことでしょう。時の影に今も生きる彼らです。現役の電気屋さんの店内風景です。点くの?回るの?鳴るの?とは問うこと無かれ。
2 rrb 2015/4/1 13:46 デジタルもの、アナログもの、なんでも大好きなウチにとってはたまらない光景です。ここに居たなら1日中いじくってそうです。
デジタルもの、アナログもの、なんでも大好きなウチにとってはたまらない光景です。ここに居たなら1日中いじくってそうです。
3 S9000 2015/4/4 11:04 こんにちは。 左上の丸いダイアルが見える黒いラジオ、松下電器クーガNo.7というもので、子供の頃憧れました。いとこが持っていたのですが、私は結局買えませんで。 ラジオがホビーだった時代が懐かしい。
こんにちは。 左上の丸いダイアルが見える黒いラジオ、松下電器クーガNo.7というもので、子供の頃憧れました。いとこが持っていたのですが、私は結局買えませんで。 ラジオがホビーだった時代が懐かしい。
4 stone 2015/4/5 09:19 こんにちはrrbさん、昔の電気製品には性格があったように思います。時には風格も。中学時代に技術木工の授業でラジオを作りました。初めて持った自分のラジオでした。いい音聴かせてくれましたです。親馬鹿的にですけど。S9000さん、兄貴がソニー(多分)のラジオを持っていました。大昔の携帯電話のような姿、お弁当箱くらいの四角いボディに黒皮のケース入りでした。ご指摘のラジオにちょっと似た感じ。ホビーというより宝物感覚でした。あの四角ラジオ好きだったです。欲しかったなあ。
こんにちはrrbさん、昔の電気製品には性格があったように思います。時には風格も。中学時代に技術木工の授業でラジオを作りました。初めて持った自分のラジオでした。いい音聴かせてくれましたです。親馬鹿的にですけど。S9000さん、兄貴がソニー(多分)のラジオを持っていました。大昔の携帯電話のような姿、お弁当箱くらいの四角いボディに黒皮のケース入りでした。ご指摘のラジオにちょっと似た感じ。ホビーというより宝物感覚でした。あの四角ラジオ好きだったです。欲しかったなあ。
戻る