カスタマイズ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 dp2 Quattro
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (1,334KB)
撮影日時 2015-02-22 02:18:32 +0900

1   kusanagi   2015/4/1 23:42

ちょっと遊んでみています。
この三脚に乗せたというよりは、雲台に組み込んだカメラは、室内撮影専用に
組み立てたのですが、自由自在に素早く構図を決めることができます。
ライブビュー画面を見ていると、ちょっと映画を見ているよう錯覚があります。

最近思うに、同じメーカーの同じ機種のカメラでも、アクセサリー装備品を変えて
カスタマイズすれば、そうしないままの純正カメラとは、もはや別モノのカメラと
言ってもいいのじゃないかという気がしてきました。
中身は同じでもグリップやフード、ファインダー、ストラップなどで形を変えれば、
カメラはがらりと姿を変えます。
持った感じも違うし重さも違うしで、純正のカメラとは違う別のカメラになるのじゃ
ないかという気がするのです。
当然ながら、姿を変えたカメラは、素のままのカメラとは若干ですが性能も違って
きます。でもその若干が大きいとも言えるわけです。

三脚遊びをやってみて、特に実感するのですが、三脚や雲台というのは大きな
グリップとも言えるわけで、ユーザーが独自にカスタマイズする余地がとても
大きいということ。それで、もはやカメラが主体ではなくなり、組み合わせるユーザー
が主体になるような気がします。
これまで皆が同じカメラを使っているという錯覚があったのですが、実際には
そうではなかったのかもしれません。

2   笑休   2015/4/2 14:41

こういうのも、おもしろいのでは
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/labo/20150402_695796.html

3   kusanagi   2015/4/3 22:24

ロケットランチャースタイルとはアイデアですが、かなり危険なことをやって
いますね。それに普通の手持ちスタイルとくらべて、効果があるかどうかは
疑問です。さらに電磁波と超音波の弊害を受けやすくなりますし。

スマホにレンズカメラが流行りみたいですが、ガジェットとかいうオモチャ系
に属するのでしょうか。こういうのは一時の流行に終わると思います。
これからの真に新しい写真の創造は、もちろん大きくなりすぎたデジイチでは
なく、撮像素子の大きなコンデジやコンパクトタイプのミラーレスカメラが牽引
していくと考えています。

スマホやケイタイそのものが写真として有意味があるかというと、やはり
どこまで行ってもカメラもどきであるわけで、個人の記念写真の領域を踏み出す
ことはないでしょう。
新しい時代感覚の写真創造は、あくまで年齢の若い人でなければなりません。
20歳代30歳代の方ですね。遅くても40歳代まで。そういう想像力のある人が
自分にあった使いやすい高性能なコンパクトなカメラに出会うと、時代を画する
写真が生まれるだろうと思っています。

4   stone   2015/4/3 22:59

「ロケットランチャースタイル」
そういえば、三脚の長さ調節してベルト(ウエストポーチ)に掛けて固定ってこと
してみることあります。体でカメラ支えるとなんかいいですね。
動きも自由だし手にも負担が少ないから楽って感じ。

>あくまで年齢の若
なんででしょう?!創造力というのは個人差の問題ですよ?年齢無関係。
ただ、新機能に馴染めるかどうかの問題ですね。
...、積み上げた経験が邪魔に、無用の長物になる昨今の技術革新ですので。

5   kusanagi   2015/4/5 22:22

新しい感覚の新しい写真は、新しい人達でないと無理でしょうね。
でもstoneさんは若い!問題ないですよ。(^^;

ところで、こちら古いマック・プロが安く手に入りました。
やっとまともに使えるマックに出会ったというか。(^^; 前回のパワーマックで大きく
コケて(入れるソフトがない)、アイマックは画面が小さ過ぎて駄目だった。

今回のマックプロ、そのうちにウィンドウズマシン用として使おうかなって考えています。
現状OSX10.5ですが、バージョン10.7くらいにはアップできるかなって思っていますが、
現時点でもマックOS10.5でシグマメリルは現像できます。(処理スピードは速いです) 
クワトロの現像は10.7まで持っていかないと無理なようですが。

6   stone   2015/4/7 21:37

Macプロ!
いいですね。私インテルMacって違和感があって導入できなかったけれど
近頃流石にtigerじゃ厳しいなと思い始めました。
手持ちのエレメンツも10.4には入らないし(爆)
Win7にPainterを入れてみました。ペンタブレット繋いで遊んでみようかなと。
据え置き液晶にノート繋いで、本体はキーボード扱いでいいや。とかって感じでしょうか。
でもノートPCを初めて持ってみたら何処にでも持っていきたくなって、荷物が大変^^;

7   stone   2015/4/7 21:41

そうそう
このお写真、クロムで見るとホワイトノイズ塗れになります。
google Chromeって画像ビューアーが変ですね。

8   kusanagi   2015/4/8 22:02

マック・プロは同時に2台導入しました。2006年初期モデルと2008年モデル。
ジャンクな格安品ばかりです。メモリが特殊なのでやや苦労。でもCPUはパワフル
です。両方共ギガビットイーサネット搭載で助かりました。
このマックプロ、できればマックとしてではなく、ウィンドウズとして使うつもりですが、
さてどうなることやら。(^^;
マックOSは軽くて高性能ですが、私としては慣れたウィンドウズOSが使いやすい
のですね。特にローカルネットワークで複数台噛ましていますのでウィンドウズで
ないと。

タイガーというのは、私のG5パワーマックもタイガーだったと思います。何にも
ソフトが入らないので、私のパワーマックも眠っています。
ノートパソコンはバッテリーが生命ですね。これがヤレると持ち運びできなくなります。

9   stone   2015/4/8 22:59

Tigerまではパワーユーザーな私でしたので
クラシックなアプリにことかかない感じ。
Fontも合わせて考えると、OS9やOSX10.4が手放せない?のです。
中古市場でG4は数千円程度だし、インテルMacも格安になってきていますね。Win7でなくiBook(OS10.5以降の)を買おうか迷いました。^^次はそうするかもです。
Win&Mac両党使いで好いと思います。
それぞれに有用なアプリケーションがありますし、Macのアプリ挙動は捨てがたい快適動作感と思います。

ノート利用は、PC用にコンセント使えるお店が結構ありますのでバッテリー残量とか気にしなくて使えています。

戻る