メーカー名 | SIGMA |
機種名 | dp3 Quattro |
ソフトウェア | Photoshop Elements 9.0 Windows |
レンズ | |
焦点距離 | 50mm |
露出制御モード | 絞り優先 |
シャッタースピード | 1/1600sec. |
絞り値 | F4.0 |
露出補正値 | +0.0 |
測光モード | 分割測光 |
ISO感度 | 100 |
ホワイトバランス | |
フラッシュ | なし |
サイズ | 3616x5424 (1,674KB) |
撮影日時 | 2015-04-16 08:36:47 +0900 |
NikonとSIGMAのAF訴訟・・和解したようですね。
内容は、秘密だそうで・・
どのような、取引があったのでしょう????
そういえば・・・Nikonの開発チームのインタビューで
ベイヤー以外の素子の採用に関して・の質問に
その件は、何も申し上げられません・・
と言っていたのが、引っかかっていました。
特許侵害は、特許での、譲歩を求める・・・
Foveonの特許使用を、200億、チャラにして、認めさせる
こんな・・取引があったのか?
https://www.sigma-photo.co.jp/new/new_topic.php?id=838
さて本日は 花水木で 一盃か
へえー、面白いネタを見つけましたね。ま、訴訟に関してはいつかは
和解するわけですが、今後もし、ニコンからもフォビオン素子を搭載した
カメラ、とりわけレンズ交換式一眼レフが出れば、ユーザーにとっては
極めて面白く有意義な展開の事態となります。
そのニコンのボディを借りてシグマからもSD1として姉妹機が出れば、
さらによくて、旧SD1Mユーザーも納得です。
しかしそのユーザーも、次の購入はニコンのフォビオン機となるのは
間違いのないところです。なぜならばニコンフォビオン機はニコンの
レンズとシグマのレンズの両方が使えるわけですから。
こういう上手い話があるのかどうか。
しかし大局的に見れば、人類の資産たるべきフォビオン素子がシグマ
1社のカメラだけで独占している状態は不自然であるとも言えるわけで、
ニコンに限らず、複数のカメラメーカーがフォビオン素子を採用すべき
だろうことは正論であるわけです。
今のシグマカメラだけの採用では宝の持ち腐れと言うべきです。
花鳥風月さん
庭の花水木 紅白2つい めでたしめでたし
kusanagi さん
和解内容・・公表されてませんが、気になりますね
賠償金100億だったか?製造差し止め
Nikonとしては、今後の生産販売を認める代償として
なにか、うまい話が、あるのでしょう。
NikonがSIGMAから得られる、うまいもの・・
私のような、素人考えでは、quattro素子、三層Foveonの特許
Nikonが、Foveonの特許使用できれば、Canonが、特許が切れる
まで、待たなければいけない、その数年間、優位にたてる、
このような、裏取引が、あれば、Canonも、黙ってはいないでしょう・
SIGMAの得られるものは、レンズを売って儲けてる、それを継続できる
SD1にしてもQuattroにしても、社員を食わせるほど、貢献していないでしょう、SIGMAの米櫃は、レンズです、これは、明らかです。
将来をかんがえると、Canonは、素子は自社開発で、特許がきれれば
だしてくる、あるか、ないか??ですがそういう事態を想定して、想定外の事項をSigmaは排除しておかなければ、社員を食わせていけません。
マウント交換サービス・・これは、将来、sigmaマウントが、なくなれば、他社の
仕様に替えれます・・こういう、想定もあるのかも。
次のSD1はNIkonマウントかもですね、それか、Nikonが設計したquattroセンサーのNikon製、
妄想の域をでてない、そうかもしれません、しかし、他社のボディを商売のネタにしていく会社としては、うまく、立ち回らねばいけない
Canonはフィルムのころ、フジがフイルムで儲けているのが、辛亥で、
プリンター、印画紙で、フジを潰しにきました。
手を結ぶなら、Nikonのほうが、よいのではないでしょうか。