1 MacもG3 2015/6/23 19:40 野鳥に限らず風景に関してもコテコテ、コッテリ、挙げ句のノッペリは嫌いなので必要以上にレタッチはしない事にしていますが皆さんはどうなのでしょうね?
野鳥に限らず風景に関してもコテコテ、コッテリ、挙げ句のノッペリは嫌いなので必要以上にレタッチはしない事にしていますが皆さんはどうなのでしょうね?
2 GEM 2015/6/23 21:52 こんばんは自分は、適度にレタッチをします。しかし 動き回る鳥さん相手の撮影の場合少しシャープネスを上げると、枝がギトギトに仕上がるととても不自然に感じるので、絶妙の塩梅と云うのが悩み所かも知れないですね。
こんばんは自分は、適度にレタッチをします。しかし 動き回る鳥さん相手の撮影の場合少しシャープネスを上げると、枝がギトギトに仕上がるととても不自然に感じるので、絶妙の塩梅と云うのが悩み所かも知れないですね。
3 CAPA 2015/6/23 21:06 オオタカ、ついに旅立つ日が来ましたか、雛からの成長物語を拝見できました。翼を広げた姿は風格が出てきていますね。いいものを見させてもらいました。レタッチは、なるべくしないようにしています。
オオタカ、ついに旅立つ日が来ましたか、雛からの成長物語を拝見できました。翼を広げた姿は風格が出てきていますね。いいものを見させてもらいました。レタッチは、なるべくしないようにしています。
4 GG 2015/6/23 21:38 まるでこちらの注文に乗ってくれたかのようにサービスいいですね鳥撮りはisoオート、白飛びを抑えるため-0.3の露出補正が多くソフトで持ち上げる単純なやり方です。トーンカーブなど使ったことないです。逆光シーンではさらに+補正して出来るだけ柔らかくコントラスト、彩度を下げたりはしますね。1枚の現像時間は平均30秒も掛かりません。その場でカメラのモニター見て露出上げ下げと現地現物を大切にしています。
まるでこちらの注文に乗ってくれたかのようにサービスいいですね鳥撮りはisoオート、白飛びを抑えるため-0.3の露出補正が多くソフトで持ち上げる単純なやり方です。トーンカーブなど使ったことないです。逆光シーンではさらに+補正して出来るだけ柔らかくコントラスト、彩度を下げたりはしますね。1枚の現像時間は平均30秒も掛かりません。その場でカメラのモニター見て露出上げ下げと現地現物を大切にしています。
5 taketyh1040 2015/6/23 21:15 もう、すっかり羽にも力強さが感じられますね〜。自分の記憶色が出るようにしています。一時、ISOオートにしっぱなしにしていたら、時間に関係なく明るさが一緒の写真になる気がしたので、最近は、極力、その場で指定していますので、出来上がりに無理がある場合は修正しますよ。(^^ゞ
もう、すっかり羽にも力強さが感じられますね〜。自分の記憶色が出るようにしています。一時、ISOオートにしっぱなしにしていたら、時間に関係なく明るさが一緒の写真になる気がしたので、最近は、極力、その場で指定していますので、出来上がりに無理がある場合は修正しますよ。(^^ゞ
6 MacもG3 2015/6/24 21:13 コメントありがとうございます。自分もレタッチは必ずしますね。被写体によって手間も変わりますが、殆ど一枚あたり数十秒。結構いい加減です。
コメントありがとうございます。自分もレタッチは必ずしますね。被写体によって手間も変わりますが、殆ど一枚あたり数十秒。結構いい加減です。
戻る