50年前の再現かも
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX50 HS
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 215mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1195x887 (315KB)
撮影日時 2015-07-12 15:33:49 +0900

1   youzaki   2015/7/13 13:09

少し気分が落ちつたので高速に乗り1時間かけて珍しい鳥ブッポウソウをウオッチして来ました。
滅多に見られない木の電柱が一本だけ残りこれに営巣していました。
電柱のから遠く離れて。雛がいるかいないか不明でしたが数時間待ちました。
やっと雛が顔を出し証拠写真が撮れました。
50年ぐらい前は普通でしたが今は探しても木の電柱も無くまして電柱の穴にブッポウソウが営巣は超珍しいと思います。
木造の電柱の近くにブッポウソウが飛んでいたので待ってみました。(近くの農家の方に尋ね昨年は営巣してたと聞いて)

2   一耕人   2015/7/13 17:20

貴重な生態写真なんですね。
昔は電柱に巣を作っていたんですか。それって危ないかもですね^^

3   youzaki   2015/7/13 18:39

一耕人さんコメントありがとう御座います。
この鳥は一時は珍鳥扱いで観察が難しい鳥でした。
昔はキツツキのあけた穴に営巣していました。
木造の電柱が多く営巣場所がありました。
木造がコンクリートの柱になり数が減少しました。
その頃から巣箱設置を岡山野鳥の会がNTTの許可を頂き始めました。
いまは保護活動が広がり各地で設置して効果を上げています。
巣箱の雛は簡単に撮れますがこれは難しかったです。

4   Kaz   2015/7/13 21:05

ブッポウソウなんて小学校の教科書で名前を知って以来
久々に聞く名前です。実に半世紀振りかな。(^^;
このような姿をしてるんですね、雛は。
珍しいものをありがとうございます。
ところで、本当に "ブッポウソウ" と鳴くのでしょうか?

5   F.344   2015/7/13 23:10

良いのが撮れましたね
貴重です
昔ながらの木の電柱 それも貴重です

6   youzaki   2015/7/13 23:58

コメントありがとう御座います。
見苦しい荒れた画像を見て頂き感謝します。

kazさんこの鳥はギャギャと異様な声で泣きます。
ブッポウソウと鳴くのは「コノハズク」(小さなフクロウ)が鳴きます。声のブッポウソウと言われています。
最近までこの鳴き声をプッポウソウが鳴いてると思われ名前が付けられました。
昔の鳥の和名はいい加減なものですね・・・・

F.344さん 木造の電柱なんて滅多にありません、しかも巣穴があるような物は見つかりません。
ブツポウソウが居て巣箱が無いので数年前聞いていた電柱の営巣を思い出し電柱を探し穴も見つけました。
近ずくと穴から顔を出さないので遠くの写真で証拠のみになりました。
再度機材を用意して行きましたが田舎で場所が見つからなくなり諦めました。

戻る