月齢10.1
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 450mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4812x3200 (498KB)
撮影日時 2015-07-26 21:23:32 +0900

1   Booth-K   2015/7/27 22:13

月と土星が大接近ということで、ベランダ出たけど、暑くてちゃちゃっと手持ちで撮って、引っ込んでしまいました。
ん?、そうだよ、月の露出合わせて安心して、肝心の土星とのツーショット撮ってないじゃん。 というわけで、単に450mmのお月様です。^^;

2   花鳥風月   2015/7/28 06:34

熱帯夜 月も陽射しの 照り返し

3   oaz   2015/7/28 09:44

Booth-Kさん、おはよう御座います。
 個人的にこれだけ月が大写しできる時代になりますと「月が鏡であったなら・・」等や「ウサギの餅つき」の童話の世界はとっくに消えうせましたね。 

4   MacもG3   2015/7/28 19:51

お〜オレも撮ってみっかな。美しい。
意外に動きが速いのでビックリしますよね。

5   Booth-K   2015/7/28 20:48

こんばんは。コメントどうもです。
クレータを見ながらでも、何に見えるか考えるのもオツなものかもしれません。三脚で撮ろうとすると、アッという間に視界から外れていく様は、天体(地球も)動いていると感じますねぇ。
HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW は、レンズにブレ補正がなく、ボディー内補正のため、手持ちだとある意味ファインダーのブレの大きさにビックリしますが、少しでもブレを抑える努力が出来る点で、撮ってる感が結構好きだったりします。
しかし、何で土星撮らんかったんだろう? 右下に輝いてたのになぁ・・・。

6   ペン太   2015/7/28 21:10

オリジナルサイズでしっかり拝見しました。

 フローラーイトの屈折望遠鏡で撮ったみたいに 色滲みも無くシャープですね。 欲しいけど変えないレンズリストに当分は乗っけておきます^^;

 明るいとは言え 土星を写しこもうとすると この月齢だと 月は露出オーバーになるかもですね。。

7   スカイハイ   2015/7/28 21:32

めちゃくちゃ鮮明ですごいですね。
ボーグじゃなくて、ペンタックスレンズですか、、、こんなものが出ていたとは・・・

8   Booth-K   2015/7/28 22:55

ペン太さん、スカイハイさん、コメントありがとうございます。
レンズ数本下取り出して、無理して買った甲斐がありました。気楽に手持ちで撮れてしまうと、ちゃんと三脚据えて拡大で撮る機会が減りそうで、それも心配。でも、大気が澄んでくれば、やっぱり望遠鏡で拡大撮りたくなると思います。

戻る