タマゴタケ 2
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
レンズ 19mm F2.8
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "\xC7~}\xF9\xE39\xAE\xF6\xE3"
フラッシュ なし
サイズ 767x1132 (657KB)
撮影日時 2012-01-02 19:52:45 +0900

1   zzr   2015/8/11 23:28

そのペンタのコンデジの対極にあると思うDP。
ストロボ無しの単焦点で防水も不安。
ニコンは重いし。。普段使いで落ち着くのはフォーサーズかなと思い始めてます。

2   花鳥風月   2015/8/12 21:03

タマゴダケ 食べると怖い タマゴタケモドキ

3   kusanagi   2015/8/12 22:43

狩猟採集時代は、今では考えられないほどに毒物に対しての知識や技術が豊富
だったように思います。毒矢・毒槍ってのがありますが、こういう植物毒や動物毒を
利用したんじゃないかと。
しかし1本食っただけで死ぬというのは凄いですね。キノコ採集はよっぽどの知識
と経験がなければ危ないです。(^^;
最初は、ちょこっと笠を齧って毒味をしたんでしょうかね。それで毒が回り七転八倒して、
何とか生き返って、こりゃあ危ないじゃん、ていうことかな。
zzrさん、何事も体験ということで、ほんのちょっとでいいから、タマゴタケモドキ、
ちょっぴり、かじってみませんか?(笑)

浜辺で釣りをしている人がいて、なんと小さいフグを捨てずにクーラーに入れて持ち帰って
いるんです。
どうするの?って聞くと、自分で食べるのだという。でも小さいフグとはいえ、危ないでしょ?
というと、うん、ちっょと、しびれてくるわね。しかしそれが美味いんだわって、笑顔でいう。
特に、しびれる感じが、これまた最高だという。
あんたも食べてみるかい、このフグ、あんたにあげるから。・・・(笑)

フォーサーズ。最近のミラーレスタイプは、ほんとに小さくて使いやすそうですね。
オリンパスOMシリーズがやっぱ、最高かな。
私も大昔、写真を始めた当時、最初はペンタックスとかキヤノンの一眼を使っていたん
でずか、そのうちOM-1が出てそれに変えました。
その時が一番、写真に乗っていた時でしたね。やかて再びニコンやキヤノンになって、
そのうちに写真をやめましたから。思い出深いオリンパスで、今のデジタルOMは、その
スタイルを踏襲していますね。

4   zzr   2015/8/15 08:42

花鳥風月さん、おはようございます。
以前職場でキノコの集団食中毒があったのですが凄かったです。
その時はカキシメジだった気がしますがもっと強い毒キノコだったら大惨事でした。
kusanagiさん、おはようございます。
生還した人によると美味しかったらしいですね。試したいとは思いませんが。。
OMシリーズはコンパクトで防塵防滴がいいなぁと思います。
ハイレゾショットというのも気になる機能です。
あと私はオリンパスというとスマートな人が使ってるカメラというイメージを持ってます。もちろん私の偏見ですが。
学校時代のカメラ部の部長さんのOM1、少し前に話題にした女子カメラさんのEM5。

5   zzr   2015/8/15 08:48

あと装着するレンズ全部で5段分の手ブレ補正が効くというのはとても魅力があります。

戻る