タムロンMF90mmF2.5マクロ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (11,098KB)
撮影日時 2015-08-24 10:20:11 +0900

1   GEM   2015/8/25 21:57

こんばんは
特定の方を非難する書き込みは今後一切致しないつもりです。
但しレンズテスト板という特色は出していきたいので、この事だけは
今後も訴えていきたいと思います。
常連の方からこの件でクレームが出れば、再考するつもりです。

暫くはご迷惑をおかけした花鳥風月さんと恐らく同じ思い、APS-Cで
フルサイズを打ち負かすという事に挑戦したいと思います。
視聴者さんも是非ご参加下さい。(この方はフルサイズお持ちですが)

取り敢えず今挑戦中の5Ds、メーカーの推奨レンズを使わずにいかに
その良さを出せるかを 現在思考錯誤していきます。
暫くはここでは5Dsの写真は封印致します、密かに練習に励み機会が
あれば、これぞ5Dsという写真を是非ご披露したいと思っています。


2   perLod   2015/8/25 22:49

これは名玉52B(52BB)ですか?
私はTAMRON SP MF90mm F2.8 MACRO 1:1(72B)を持っていますが、
1. 単体で等倍撮影できるか。
2. 鏡筒が金属かプラスチックか。
3. 開放F値が2.5か2.8か。
というポイントで選ぶものでしょうね。

肝心の描写ですが、等倍で見てもピントがシビアすぎて50MPの恩恵は分かりませんでした。

3   小鳥が好き   2015/8/25 22:58

潔い言葉にすがすがしさを感じました。
ただ鑑賞させていただくだけの写真好きですがGEMさんの作品に期待します。

4   GEM   2015/8/25 23:14

perLod さん こんばんは
どちらも持っていますが 初代は金属鏡胴、2代目はプラ(?)です。
初代の欠点は 浅搾りの際絞りバネが手裏剣の様になるのが難点です。
開放では 勿論素晴らしい写りをします。
タムロンの場合開放では露出補正がかかるので、開放値は余り関係ないと聞いた事があります。
IS付きでなければ 等倍撮影の必要はないと考えています。
もう少し切れるマクロレンズもあるのですが、タムロンなんと云ってもその
ボケがなめらかで綺麗なので、是非このカメラでも使用したく思っています。
又シグマでは ミノルタの100㎜マクロをマウント改造して使っています。
こちらは ボケと解像力どちらも満足させてくれるレンズです。
小鳥が好きさん こんばんは
コメントを頂きありがとうございます。
視聴者(2)さんのご意見を拝見して、花鳥風月さんがここへの投稿を
続ける理由が 遅ればせながら分かった気がしました。
視聴者(2)さんと同じくAPS-Cカメラで、ここの連中の写真を超えてやる
という意気込みです。
気づくのが遅れて 自身醜態を演じ続けていました。
小鳥が好きさんにご覧頂くのを励みに、又明日から頑張ります。

5   miniYK   2015/8/25 23:19

こんばんわ。
いよいよ5Ds本格稼働ですね!と思ったら、当分お預けですか??
この写真とP50の写真を拝見しても、高解像度になればなるほど、
線が細くなり柔らかさが引き立ちますね。GGさんの建物の写真も
緻密だけど妙にカリカリな硬さも感じませんでしたし。
自分は高解像度=シャープ と言うイメージが強かったのですが
良い意味で裏切られたと言う感じです。
もちろん、カッチリ写るレンズならばシャープにも映るのでしょうけど
より繊細な表現も出来る。逆を言えばレンズの質が問われるセンサーなのだと思いました。

6   GEM   2015/8/26 00:00

miniYK さん こんばんは
オーディオのワイドレンジ(広帯域)と同じで、f特性(画素数)が
正統に伸びていけば 滑らかになるのと同じように感じています。
只このカメラが正統進化かどうかは 未だ全然分かりませんが。
さしずめこの組み合わせは、マークレビンソンにSPU-Gという感じ。

7   taketyh1040   2015/8/26 11:24

こんにちは。
やはり、この表現は、GEMさんの専売特許かもしれませんね〜。
それぞれのレンズ特性を、今まで以上に発揮させられ表現の幅がさらに広がりそうですね。

8   GG   2015/8/26 18:41

こんばんは
昔から被写体に対する構図のとり方やその絵作りは、とてもその領域には
入って行けないし、純正レンズをいくら使おうが太刀打ちできるもんでは
ありませんね。

9   MacもG3   2015/8/26 19:30

この描写、切り取り方ををわかる人も少ないと思いますけど
少なくとも小鳥が好きさんにはわからないでしょうね。
鑑賞させていただくなんて言ってますが Σ(='□'=)ウッソー!?ですよ

10   チョ7   2015/8/26 20:38

こんばんは
画素数が上がって画の密度が上がった感じでしょうか ウエスタンには届きませんか?

11   GEM   2015/8/26 22:37

taketyh1040 さん こんばんは
新旧レンズの違いを引き出せたら本望なんですが、研究室に
閉じこもって ここ暫く研究するつもりです。
GGさん こんばんは
1シリーズなら好いのですが、このクラスのAFポイントどうしても
任意の位置を選べない点が、純正から遠ざかった原因でした。
MacもG3 さん こんばんは
矢張り背景が明るい方が 同じ写真でも華やかさが演出出来て
見栄えがする様に思います。
チョ7さん こんばんは
JBL4345には遠く届きませんが、ヤマハ1000Mには到達です。
オーディオの例え miniYKさんとチョ7さんを間違っていました。
画素数の所為で等倍では大きく表示されますが、その分アラが
目立つ様な感じがしています。
勿論それは不完全な撮影方法の弊害ですが、、、、、、

戻る