1 stone 2015/9/24 23:26 川辺に腰を落ち着けて心澄ましているとちらちらふわふわ飛んでくるアオモンイトトンボです。うまいこと枠に入ってくれました。
川辺に腰を落ち着けて心澄ましているとちらちらふわふわ飛んでくるアオモンイトトンボです。うまいこと枠に入ってくれました。
2 zzr 2015/9/26 09:29 小さなトンボですが背景が暗くて形がよく分かります。トリミングなしだと160ミリでは距離1メートル位でしょうか。結構絞って撮るのですね。このトンボはこちらでも見た気がします。よく一緒に緑の蛍光色のが飛んでますが。雌雄?今度観察してみます。
小さなトンボですが背景が暗くて形がよく分かります。トリミングなしだと160ミリでは距離1メートル位でしょうか。結構絞って撮るのですね。このトンボはこちらでも見た気がします。よく一緒に緑の蛍光色のが飛んでますが。雌雄?今度観察してみます。
3 kusanagi 2015/9/26 20:59 小型ヘリコプターの着地姿勢のようでもあり、人工(アート)も大自然(ネイチャー)の一部ではないのかな?と思わせる一瞬です。高度な自然の匠が、陽の光を受け輝いています。
小型ヘリコプターの着地姿勢のようでもあり、人工(アート)も大自然(ネイチャー)の一部ではないのかな?と思わせる一瞬です。高度な自然の匠が、陽の光を受け輝いています。
4 stone 2015/9/27 23:03 こんばんはもうちょいノイズレスな現像&調整がよかったかな~と、今見て思いました。zzrさん、小さな虫ってあまり深度浅く撮ると全身が素直に見れなくなりますよね。ぼけ過ぎて不自然に感じること多い私ですので、F7.1くらいでとることが多いです。SS1/1600のISO800でも絞れたので、素直に絞りました。250mmで調度な距離、1.1~1.5mくらいでしたでしょうか。飛びを考慮してちょっと引いています。kusanagiさん、小さなヘリのようですね。でもとても静か^^ヘリの騒音は物凄いです。このサイズまで小さく作れたとしてもあの爆音が高周波的に嫌な音になると思います。自然の造作に追いつくこと、何時のことになるでしょうね。
こんばんはもうちょいノイズレスな現像&調整がよかったかな~と、今見て思いました。zzrさん、小さな虫ってあまり深度浅く撮ると全身が素直に見れなくなりますよね。ぼけ過ぎて不自然に感じること多い私ですので、F7.1くらいでとることが多いです。SS1/1600のISO800でも絞れたので、素直に絞りました。250mmで調度な距離、1.1~1.5mくらいでしたでしょうか。飛びを考慮してちょっと引いています。kusanagiさん、小さなヘリのようですね。でもとても静か^^ヘリの騒音は物凄いです。このサイズまで小さく作れたとしてもあの爆音が高周波的に嫌な音になると思います。自然の造作に追いつくこと、何時のことになるでしょうね。
戻る