| メーカー名 | NIKON CORPORATION |
| 機種名 | D600 |
| ソフトウェア | Capture One 7 Windows |
| レンズ | |
| 焦点距離 | 24mm |
| 露出制御モード | ノーマルプログラム |
| シャッタースピード | 1/160sec. |
| 絞り値 | F6.3 |
| 露出補正値 | -0.3 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 100 |
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 2003x3000 (2,476KB) |
| 撮影日時 | 2015-09-23 10:12:35 +0900 |
この写真。説明がないと分からないのですが、山口県の角島(つのじま)という、
今ではスマートな連絡橋でもって、最近観光地として有名になった島です。
でもこの写真は観光地とは全く関係のない、漁港にある公衆便所なんです。
直ぐ側に地元漁港組合の建物もありました。無論、観光客は訪れません。
漁師さんも日常に利用されているだろう、その公衆便所を見てビックリしました。
ここにはトイレの神様がいらっしゃるのだと。(^^;
これを見て、山口県人は信用に足る県民であるのが理解できました。
