【春夏秋冬】理科実習田んぼの稔り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5312sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (6,959KB)
撮影日時 2015-10-10 15:12:04 +0900

1   masa   2015/10/12 11:40

町内の小学校の実習田んぼのお米が、借り入れを終わってハザに干されています。
新米が給食の食卓に乗るのももうすぐです。

2   masa   2015/10/12 12:23

タイプミス:「借り入れ」→「刈り入れ」 です。

3   S9000   2015/10/12 14:55

 こんにちは。
 雀さんに食べられてしまうのを防ぐためか、青いネット
がかけてありますね。
 大きくして拝見すると、さすがさすが、の描写です。
でもでも、いつも思いますがやっぱり1DX+300mmF2.8は
重いでしょうねー。

4   masa   2015/10/12 18:03

S9000さん
今月のお世話係り、ありがとうございます。
青いネット・・・まだ刈っていない田んぼにはもしろんかけてありますが、ハザに架けた稲にもネットがかけられています。とにかく雀さんは食いしん坊なので。

1DX+300mmF2.8・・・バッテリー、レンズフード込みで4㎏強、三脚にこれをつけて担ぐとほぼ6㎏、そのほかザックに180mmマクロと標準ズームを入れて歩きますので、弁当と水を加えると携行総重量は10㎏ほどでしょうか。
毎週末、自宅裏の里山を散策道から外れて4-5時間歩き回ります。
山登りで食料やテント類で重いと感じるザックも、撮影機材だと思いと感じないのが不思議です。




5   im   2015/10/16 22:54

すてきな視点ですね。
稔るまでの稲の四季と子供たちの一年が目にうかんできます。

6   masa   2015/10/19 07:56

imさん、ありがとうございます。
子供達が実際に作業をするのは田植えと稲刈りだけ、施肥や草取りは農家さん。
子供達は週に一回、生育観察記録をつけるそうです。
穀物類であれ、肉類であれ、長いこと人手をかけて育てたものがみんなの食料になることを実感してくれることと思います。

戻る