なにか幻想的ですね。
ZD14-54。池に逆さまになって映っている紅葉の木を撮影、それを180度回転させました。風が吹くと池の水面が乱れて、その波紋がいい按配に虚の世界の紅葉の木に色づけをしてくれました。
これだけ綺麗に写る水面は嘸かし水も綺麗なんでしょうね。紅葉が油絵の雰囲気を醸し出してます。
kyoさん、Hiroshiです。さん、コメントどうもです^^今日はちょっと実験のつもりでこんな写真を撮りました。虚の世界のものから実の世界のものらしくするために、少々SILKPIXELのパラメーターをいじる必要がありました。するとあぶり絵のように、あぶら絵のような紅葉図が浮かび上がってきました。これは全く予期していなかったことです。私が底は土地で魚も何もいない殺風景な池を写しているとそばを通りかかった老婦人が「ごらん。池に映っている紅葉を写しているんだよ。」と連れ添いのお孫さんに優しく教えてあげてました。もうこの時は嬉しくてしようがなかったですね。
水面に写っている紅葉とは思えないです。絵画的です(^_-)ネッ とっても不思議な色の変化ですね♪(=^_^=)
戻る