校庭を 百年見てきた 寒桜
花鳥風月さん、お早う御座います。 何度拝見しても見事な咲くらですね。見事な咲きっぷりは何時頃まで持つのでしょうか?
oaz さん ありがとうございます本日あたりが最後のチャンスと思います
花鳥風月さん、こんにちは。晴天を背景に天を覆うように花をつけた姿は堂々とし、春の予感がします。桜には「神様が居る場所」を意味すると言う説がありますが、この桜は人々の営みを百年の歳月見守ってきたと思うと、神々しい感じします。
fumi さん ありがとうございます卒業生 桜守られ 巣立ちゆく
何度見ても見事な桜ですね。小学校ですよね?桜というと入学式という印象ですが、卒業式というのもユニークでいいですね。思い出に残ると思います。しかし校庭って、今でも入れるものなのですか?私は何年か前に母校に行ったら、すべての入り口は厳重に施錠されていて、塀も高くなっていて、中を覗くことすらできなかったです。寂しい思いをしながらも、そういうご時勢なのかと思ったのですが。
スカイハイ さん ありがとうございます桜開花の間だけ開放されているようです。と言っても朝から晩までボランティアの方が数名で警備されています。
戻る