1 ペン太 2016/4/30 20:59 このタイトルを使うのは二回目だと・・ まだ陽が昇りきらず もやも残った棚田と集落、見得る物全てが金色に輝いた僅かの時間帯 ここは黄金郷となりました。(これはゴースト出ちゃいましたね・・)
このタイトルを使うのは二回目だと・・ まだ陽が昇りきらず もやも残った棚田と集落、見得る物全てが金色に輝いた僅かの時間帯 ここは黄金郷となりました。(これはゴースト出ちゃいましたね・・)
2 ポゥ 2016/4/30 21:18 >このタイトルを使うのは二回目だと・・私もその記憶がありましたが、どんな作品であったかまではさすがに思い出せず、検索しましたら、朝日と夕日の違いはありますが、そちらも農村の風景でしたね。仕上がりとしては、圧倒的にこちらで、3年の歳月で撮影の腕前がググッと上達なさっている(生意気な言い方ですみません)のがよく分かりました。ゴーストは気になりません。言われて探してやっと分かる程度です。無理なハレ切りをして構図が狂うくらいなら、程度にもよるでしょうがゴースト覚悟の構図設定が功を奏しますね。それにしても、光の浸透が美しい作品です。柔らかい輪郭と淡い色彩で表現された奥行き、たいへん情緒があります。特に、画面上半分側の描写がたまりません。
>このタイトルを使うのは二回目だと・・私もその記憶がありましたが、どんな作品であったかまではさすがに思い出せず、検索しましたら、朝日と夕日の違いはありますが、そちらも農村の風景でしたね。仕上がりとしては、圧倒的にこちらで、3年の歳月で撮影の腕前がググッと上達なさっている(生意気な言い方ですみません)のがよく分かりました。ゴーストは気になりません。言われて探してやっと分かる程度です。無理なハレ切りをして構図が狂うくらいなら、程度にもよるでしょうがゴースト覚悟の構図設定が功を奏しますね。それにしても、光の浸透が美しい作品です。柔らかい輪郭と淡い色彩で表現された奥行き、たいへん情緒があります。特に、画面上半分側の描写がたまりません。
3 Ekio 2016/5/1 11:34 ペン太さん、おはようございます。>これはゴースト出ちゃいましたね・・言われて気付くほどで、これも良いアクセントかと思います。全体のもやった雰囲気の中、鈍い光の反射が効いていますね。
ペン太さん、おはようございます。>これはゴースト出ちゃいましたね・・言われて気付くほどで、これも良いアクセントかと思います。全体のもやった雰囲気の中、鈍い光の反射が効いていますね。
4 CAPA 2016/5/1 11:25 大地全体に広く光を降り注ぐ、太陽の包容力を感じます。淡く染まった空、それと同様の色で何ら乱れのない鏡のような棚田、そして村落の佇まい、日本の原風景のよさを感じさせます。棚田に太陽光が映り込んで光っている部分もいいです。この光景に出逢えて撮れる、撮影者にとって至福の時ですね。
大地全体に広く光を降り注ぐ、太陽の包容力を感じます。淡く染まった空、それと同様の色で何ら乱れのない鏡のような棚田、そして村落の佇まい、日本の原風景のよさを感じさせます。棚田に太陽光が映り込んで光っている部分もいいです。この光景に出逢えて撮れる、撮影者にとって至福の時ですね。
5 エゾメバル 2016/5/1 17:32 朝日の光をうまい所に引っ掛けましたね。靄のかかっている山の重なりが好きです。この部分を切り取っても、もう一つ作品がでしそうな気がします。(自分の好みです)
朝日の光をうまい所に引っ掛けましたね。靄のかかっている山の重なりが好きです。この部分を切り取っても、もう一つ作品がでしそうな気がします。(自分の好みです)
6 ペン太 2016/5/1 17:55 皆さん コメントありがとうごいざいます。 快晴ならば快晴での絶景が見られたと思いますが、雨上がりで霞が残る状態ならではの 全景が柔らかく金色に染まる眺めも素晴らしいものでした。>3年の歳月で撮影の腕前がググッと上達なさっている以前の写真まで確認して下さってありがとうございます。 岐阜県恵那市岩村の農村のショットかと思います。 技術が上達したかどうかは自分では意識していませんがとにかく、時間と精神的な余裕が許せば 被写体を求めて・・を心がけて 撮影に臨んでいるので少しは向上していないとダメですよね・・・^^; 後は、この掲示板での皆さんのお写真と撮影データーが何よりの教育素材となっています。
皆さん コメントありがとうごいざいます。 快晴ならば快晴での絶景が見られたと思いますが、雨上がりで霞が残る状態ならではの 全景が柔らかく金色に染まる眺めも素晴らしいものでした。>3年の歳月で撮影の腕前がググッと上達なさっている以前の写真まで確認して下さってありがとうございます。 岐阜県恵那市岩村の農村のショットかと思います。 技術が上達したかどうかは自分では意識していませんがとにかく、時間と精神的な余裕が許せば 被写体を求めて・・を心がけて 撮影に臨んでいるので少しは向上していないとダメですよね・・・^^; 後は、この掲示板での皆さんのお写真と撮影データーが何よりの教育素材となっています。
7 BoothーK@スマホ 2016/5/1 19:07 エルドラト、記憶にありますよ!こちらも、重なる奥行感のある輝きが素晴らしいです。これくらいのゴーストは、全然気になりませんが、この位置の出方のは、案外フィルターを外すと無くなるかもしれませんね。
エルドラト、記憶にありますよ!こちらも、重なる奥行感のある輝きが素晴らしいです。これくらいのゴーストは、全然気になりませんが、この位置の出方のは、案外フィルターを外すと無くなるかもしれませんね。
8 ペン太 2016/5/1 22:32 BoothーKさん こんばんは。 どちらかへ撮影行中でしょうか?エルドラド 実は最初は名古屋東部の小高い山から夕暮れ金色にに染まった名古屋の景色の写真に タイトルとして使ったのが最初で 三度目かもです。 仰せの様に、C-PL付けっぱなしなので、次回一度外してみます。
BoothーKさん こんばんは。 どちらかへ撮影行中でしょうか?エルドラド 実は最初は名古屋東部の小高い山から夕暮れ金色にに染まった名古屋の景色の写真に タイトルとして使ったのが最初で 三度目かもです。 仰せの様に、C-PL付けっぱなしなので、次回一度外してみます。
9 perLod 2016/5/2 23:28 棚田に光が反射する美しさは撮らずにはいられないでしょうね。光の芸術ですね。あ、ゴーストのことじゃないですよ。所で、箒木蓬生さんの『日御子』という小説は三世紀の北九州を舞台にしていますが、まさにこんな光景が描写されていて興味深かったです。
棚田に光が反射する美しさは撮らずにはいられないでしょうね。光の芸術ですね。あ、ゴーストのことじゃないですよ。所で、箒木蓬生さんの『日御子』という小説は三世紀の北九州を舞台にしていますが、まさにこんな光景が描写されていて興味深かったです。
戻る