1 stone 2016/5/17 21:55 オレンジ色の明るい薔薇にアンネフランクの名が付けられていました。先の熊蜂ショットより幾分ピンが来ていました。でもこの絵では薔薇の様子が分かりにくいですね...m(__)m
オレンジ色の明るい薔薇にアンネフランクの名が付けられていました。先の熊蜂ショットより幾分ピンが来ていました。でもこの絵では薔薇の様子が分かりにくいですね...m(__)m
2 zzr 2016/5/18 06:50 stoneさん、おはようございます。先週山の中を走ってたら養蜂の箱を見つけました。凄い数のミツバチが飛び交ってました。おとなしい蜂でも巣の近くだと違うんでしょうね。ミツバチで思い出しましたが今年の冬、スノーシューで林を歩いてたらミツバチの巣がある木?にぶつかってしまい、驚いて飛び出した蜂が寒さでみんな落ちてしまいました。その時の気温−20度位でした。かわいそうな事をしました。
stoneさん、おはようございます。先週山の中を走ってたら養蜂の箱を見つけました。凄い数のミツバチが飛び交ってました。おとなしい蜂でも巣の近くだと違うんでしょうね。ミツバチで思い出しましたが今年の冬、スノーシューで林を歩いてたらミツバチの巣がある木?にぶつかってしまい、驚いて飛び出した蜂が寒さでみんな落ちてしまいました。その時の気温−20度位でした。かわいそうな事をしました。
3 stone 2016/5/18 22:54 マイナス20度@@;未体験世界の冷気温です。そのような世界で養蜂されているのですか!そういえば、大阪の中之島公園に野生のミツバチの巣があります。今年まだ見に行ってないこと思い出しました。見に行かなくちゃ!!
マイナス20度@@;未体験世界の冷気温です。そのような世界で養蜂されているのですか!そういえば、大阪の中之島公園に野生のミツバチの巣があります。今年まだ見に行ってないこと思い出しました。見に行かなくちゃ!!
4 zzr 2016/5/18 23:22 今回の養蜂箱は里山、−20度位だったのは月山の結講高いトコで場所が違います ^_^;里山と言っても冬はその位の気温になりそうな場所ですが。サクランボのビニールハウスで虫のいない時期に受粉させるため置くミツバチの巣箱、1シーズン当たり5万円位のレンタル料だそうです。こちらの養蜂は冬の間、そんな風に越冬させてるのかも。
今回の養蜂箱は里山、−20度位だったのは月山の結講高いトコで場所が違います ^_^;里山と言っても冬はその位の気温になりそうな場所ですが。サクランボのビニールハウスで虫のいない時期に受粉させるため置くミツバチの巣箱、1シーズン当たり5万円位のレンタル料だそうです。こちらの養蜂は冬の間、そんな風に越冬させてるのかも。
戻る