私も撮ってみたトンボ。前足がかろうじて見えます。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 65mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1333x2000 (1,308KB)
撮影日時 2016-08-28 17:37:03 +0900

1   kusanagi   2016/9/19 19:46

私も撮ってみたトンボ。前足がかろうじて見えます。

2   狭山PAの裏街道   2016/9/20 01:31

あちゃぁ~~~、ここまで来ちゃったかぁ~~~参ったなぁ~。(^^ゞ
このトンボはみた事が無い様に思うのですが・・・四国の固有種でしょうか。
(^^ゞ

ところで、カモシカって食べちゃっても・・・・良かったっけ・・・。(^^ゞ

3   kusanagi   2016/9/20 20:19

単なる普通の糸トンボじゃないですか?(^^; (知らないのに適当に言ってます)
私は望遠マクロレンズは持ってませんし、眼がよくないのでMFも出来ません。
こういう昆虫撮影は向かないのてすが、掲示板の皆さんの影響を受けてか、
門前の小僧、習わぬお経を・・みたいなもんですか。単なる真似事ですね。

カモシカでも鹿でも熊でも害獣となれば捕らえて食っちゃってもいいみたいです。
山をカメラ片手に歩いていると、地元の色んな方に遭遇し、あることないこと
教えてくれます。(^^; 要するに見つからなければ問題なしだと理解しました。(笑)
そうそうウリ坊をとっ捕まえて庭先で飼って、大きなってイノシシ鍋にするっていうのも。
野生のイノシシより衛生的ではるかに美味いそうです。

4   八王子の裏街道   2016/9/21 12:28

なるほど、見つからなければ問題なし・・・ですね。(^^ゞ
それでもウリ坊から大きくなるまで育てたら愛情が湧いちゃって鍋にはね~~~。(^^ゞ
食欲の方が勝っちゃうのかなぁ~、その昔に鶏をってのはありましたがねぇ~。^^

5   zzr   2016/9/22 10:47

kusanagiさん、おはようございます。
トンボ、種類が多くて好きな方じゃないと同定?は難しいと思います。
キイトトンボのような気もしますが。。どうでしょうか。

カモシカって天然記念物だった気がしますが ^_^;
エゾジカは食べてたような記事が何かにあったような。
猪は豚さんの仲間なので美味しいのではないでしょうか。
天然と養殖。
天然物は何でもクセがあると思います。
ナメコなんかも原木で育てた物が天然のより好まれると思います。天然は土の匂いが強いです。

キノコ取りに行ってました。今年は秋のキノコがあまり出てないです。。


6   kusanagi   2016/9/22 20:48

こちら、昆虫はトンボに限らず、さっぱりです。(^^ゞ
糸トンボにも地方色があるんでしょうね。
これを撮ったのは前回出した黒沢湿原です。

http://blog.goo.ne.jp/sa7012/e/c1689f3bd8e5ff6712318fcac45b0713
これを見ると、場合により害獣と指定されれば狩って食してもいいんですね。
http://www.a-kimama.com/gohan/2013/02/2076/
缶詰だってありますから。(さて何が入っているのやら)

天然記念物だからといって甘やかしてはいないのです。
先日、ツキノワグマに襲われた人がいましたが、沖縄空手の貫手で目潰し。
みごと撃退したそうです。
http://www.akb48matomemory.com/archives/1061161649.html
ツキノワグマは天然記念物ではありませんが、環境省のレッドリストに載っています。
たとえ相手が人間だったとしても、自分、もしくは他人が襲われて殺されそうになれば、
そういう緊急事態では、よしんばその悪い人間を殺したって罪にはなりません。

キノコ取りの季節になりましたね。そう言えば黒沢湿原の周囲は赤松の原生林が
ありました。探せばマッタケが出てくるのかも。

戻る