| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS Kiss X4 |
| ソフトウェア | Photoshop Elements 9.0 Windows |
| レンズ | |
| 焦点距離 | 55mm |
| 露出制御モード | マニュアル |
| シャッタースピード | 1/49sec. |
| 絞り値 | F8.0 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | スポット測光 |
| ISO感度 | 100 |
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 2500x1667 (2,379KB) |
| 撮影日時 | 2014-12-08 07:04:03 +0900 |
月の朝、中之島景色をもうひとつです。
今回のはRawTherapee(ロウセラピー)を使って現像し、
エレメンツ調整したバージョンを貼ってみます。
この現像ソフトはエレメンツで上書きするとエレメンツが現像ソフトになっちゃうようです。
RawTherapeeの名前を残したいけれど^^;
ディティールが分かりやすいように1/2縮尺にしました。
こんにちは。
横構図の方が雰囲気を掴み易いですね。
大阪というとくいだおれ人形とか蟹の看板を連想します。とても賑やかな街。
こちらは穏やかで静かな情緒が感じられてとても良いです。
なぜか昔の曲、日翳りの街 が思い浮かびました。あれは誰が歌ってましたっけ。
DPPは動作が遅いのですか?
でもSPPよりはましだと思います。SPPははんぱないです。
RAWファイルをクリックしてから 調整画面が出るまでの間に寝てた事がしょっちゅうです ^_^;
こんばんは。
「日翳りの街」...初めて聞くタイトルです。
大阪、歌といえば「大阪で生まれた女」が一番似合ってなとずっと思っています。
その後マッチが「夕焼けの歌」を歌い、ああこれって続編みたいだと感じました。
DPPの動作自体はさほど遅くないです。
起動がちょっと遅いと感じるくらいかな?!
調整パラメーター各種、それぞれが上手くなくて何度もやり直しする羽目に陥ります。
結果時間を食うだけでなく疲労感が残ります。
順調にてきぱき進むならば時間が掛かっても疲労は無いのですけれど。
例えばpsエレメンツで一枚に何時間もかかるステッチをやっても疲れない私ですが、
DPPを10分いじるととても疲れます。
エレメンツ現像だと1分くらいのことに、トライ&エラーばかりの10分はきついです。
