| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS-1Ds Mark III |
| ソフトウェア | Photoshop Lightroom 5.7.1 (Windows) |
| レンズ | EF24-105mm f/4L IS USM |
| 焦点距離 | 67mm |
| 露出制御モード | 絞り優先 |
| シャッタースピード | 1/30sec. |
| 絞り値 | F4.0 |
| 露出補正値 | -0.7 |
| 測光モード | 部分測光 |
| ISO感度 | 400 |
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 2333x3500 (213KB) |
| 撮影日時 | 2017-04-09 17:58:03 +0900 |
こんばんは。
今夜はのんびりできると思っていたら
『ご飯が不味くて仕方がないから炊飯器を買い変えろ』
と帰宅するなり義母が騒ぐのです。(^^;)
『はて?変えてから一年も経っていないぞ』と私が炊いて
『どうですか?』と尋ねると『今夜のご飯は美味しい』ですと・・・。^^
この頃はよく使いきれもせず、なんでもかんでも買い換えろっていう御仁が増えました。(笑)
ちょっと自分で開いて見て直せることでもすぐに買い換えですからね。
日本製品なんて滅多なことじゃ壊れません。大体は使い方が悪いんですよ。
カメラだってそうですわ。(^^ゞ
もう死んじゃったかな?と心配した地域猫ですが(まあノラですが私に懐いていたので)、
元気で生きていました。良かったです。(^^ 一時的に目脂が出ていただけだったようで。
そのノラ猫。みゃーとは鳴きません。なんかごにゃごにゃと猫語でしゃベってくれるんですよ。
これ、ほんと。(笑)
そういうノラから比べると、この猫はセレブですね。大事に育てられたセレブ猫。(笑)
猫の世界も格差が激しいようですが、もし自分が猫になることを想像すると、やっぱりノラでも
いいから自由に野外で跳び回れるのが良いかな。
人間でもそうでして、いくら金に不自由せずとも窮屈な御身分は嫌ですね。
ところでこのお澄まし猫ちゃん、たまには外に出て遊べるのだろうか。
kusanagiさん、おはようございます。
価格破壊の時代で手ごろな価格で何でも買えちゃう様になりましたからね。
下手に修理を依頼しようものなら≪買い換えた方が安いですよ≫と苦笑される時代になりました。
先代の飼い猫は自分で窓を開けて外出してしまいましたがこの子は外に出そうとすると怒ります。(^^ゞ
110㎡程の家中がこの子の世界です。^^
予防接種などに費用が掛からないのが利点でもあります。
