成長
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 53mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,223KB)
撮影日時 2017-04-19 16:45:23 +0900

1   エゾメバル   2017/4/25 06:33

舞終わった後先輩との一幕、「上手くなったのお」「はい。有難うご
ざいます」という会話が聞こえてきそうです。
いずれはこの少年も後輩を指導していくのでしょう。

2   Ekio   2017/4/25 07:11

エゾメバルさん、おはようございます。
師匠と弟子、お二方の関係がひしひしと伝わって来るお写真ですね。
エゾメバルさんのコメントにもあるような言葉が表情からも感じられます。

3   ペン太    2017/4/25 21:27

>舞終わった後先輩との一幕、「上手くなったのお」「はい。有難うご
ざいます」という会話が聞こえてきそうです。

 全くその通りだなぁって私も感じました。
ちょっとはにかみながら下を向く表情がいじらしいです。

祭りは、始まる前の緊張や 終わった後の満足感など
 前後含めて切取りたい場面が沢山ありそうですね。

4   MacもG3   2017/4/25 22:42

怒られて褒められて
こんな経験をしてみんな大人になっていくんですよね。
最近は機会も少ないので打たれ弱い若者が多いです。

5   ポゥ   2017/4/25 22:45

仕事柄、地域の伝統(祭りなど)を保存しようという方と
何度かお話をしたことがあります。
今の人は、個人重視で、「村の衆」何かを盛り上げようという
気概が無いことを嘆いておいででした。
「浦安の舞で、我が子の成長を目の当たりにしたり、
いつも仕事ばかりのお父さんの男らしいところを見れるのって、
本当はすごく嬉しいことのはずですよね」とお答えしたとき、
その方が「そう、そういう気持ちを感じて欲しい、だから伝統って
大事なんだ」とおっしゃっていたのを思い出します。
作品を拝見して、そのやり取りを思い出しました。
現代人が、地域に人と一緒に仕事を成してこれほど清々しくなれる
瞬間は、きっと他にはないだろう、そう思います。
だから、私は祭りを撮るのが好きだし、垣間見えた笑顔を見ると
自分のことみたいに嬉しくなるんです。
みんな、すごくいい顔をしていますよね。

6   エゾメバル   2017/4/25 23:19

皆さんコメント有難うございます。
この祭り、調べてみると1700年代からあるそうで、今は国の重要無
形民俗文化財に指定されています。流石に歴史と伝統を感じますが、そ
の伝統を若者が引き継いでいるのは素晴らしいことです。

7   Booth-K   2017/4/25 23:48

伝統が受け継がれていく瞬間ですね。ネットで中傷しあう世の中で、屈託のない人間関係が生きている、見ていても気持ち良いお写真です。

戻る