震災被害
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark III
ソフトウェア
レンズ EF 24-105mm F4L IS
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/12sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (994KB)
撮影日時 2017-05-04 13:23:41 +0900

1   たまねぎパパ   2017/5/16 09:29

通潤橋、ここも地震の被害で水を止めています。
ブルーシートが痛々しい。

2   oaz   2017/5/16 15:41

今日は。 
 有名な通潤橋も哀れで痛々しいですね。

3   F.344   2017/5/16 18:54

あの地震で本体の橋が崩れないだけでも
先人たちの技術の凄さが分かりますね
来年のシーズンには放水が見られますかね・・・?

4   たまねぎパパ   2017/5/16 19:13

こんばんはoazさん
痛々しいですが、観光客は結構来ていました。
ガンバレ熊本!

こんばんはF.344さん
そう、崩れてはいません。
放水は2年後だと聞きました。
完成したら、また撮影に行きます。(^^)

5   Nikon爺   2017/5/16 19:59

こんにちは。
ここに朝日や夕日なんかが入ったら変わった絵になるかな?
面白そうですが。

6   たまねぎパパ   2017/5/16 21:21

こんばんはNikon爺さん
どうかな~、ちょっと難しいかもしれませんね。
夕焼けは「通潤橋」でもう少し下から撮れれば行けるかも?
朝日は、この写真の対岸に行けば撮れる可能性はあるかな?
でも、そんなのはしませんよ。(^^)
遠いからね。

7   裏街道(美濃加茂)   2017/5/17 01:18

こんばんは。
九州南部を中心に石橋等の構造物がけっこう残っているんですよね。
走っていると≪あら?こんなところに≫という感じで現れます。
いつまでも良い状態で残してほしいですね。^^

8   たまねぎパパ   2017/5/17 13:18

こんにちは裏街道さん
そう、走っていて、あらこんな所にあったって感じでした。
また、載せますね。

9   Kaz   2017/5/17 17:41

飛び石でもあれば簡単に向こう側に渡れそうにも見えますが
そんなものは無くて、次の橋まで何キロも遠回りしなきゃ
目の前の向こう側に行けないってことですか。
浅瀬があれば歩いて渡れそうな距離だけど、残念。

10   たまねぎパパ   2017/5/17 21:34

こんばんはKazさん
飛び石は無かったな~。
向こう岸にどうすれば行けるのか?行ってもいいのか?わかりません。
ただ、この手前100mでバリケードがあり、通行止めの看板があります。
その写真撮ればよかった。(^^ゞ

みなさん、ありがとうございました。

戻る