むらさき麦
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF11-24mm f/4L USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (10,479KB)
撮影日時 2017-05-16 14:49:13 +0900

1   GG   2017/5/16 21:32

今から300年ほど前、この辺一帯で紫色に染まる麦が作られていたそうで
戦後は作られなくなり、幻の麦となっていた。平成6年、地元の人々の
努力で再び栽培されるようになり毎年いまごろは美しい色を鑑賞できる
と、説明書きがありました。昨年も今頃来ましたが全体的にはもう少し
先でしょうかね。

2   GEM   2017/5/16 21:56

こんばんは。
紫の麦ですか これは珍しいですね。
麦の穂って近くで撮ると 規則正しく並んでいてとても綺麗です。
この先綺麗に色付いた頃に改めてご紹介下さいね。

3   taketyh1040   2017/5/16 22:31

近年、麦をこんなにハッキリ見たことがありませんでした。
こちらでは麦畑そのものが見られないですから。
古代米で畑のアート作品を見ますが、麦にも、こんな色があるんですね。
全体が色付いたら見事でしょうね。

4   GG   2017/5/16 23:52

GEMさん、taketyh1040さん、こんばんは。
むらさき麦は全国的に見ても珍しいと思います
むらさき地ビールやむらさき焼酎も、近くの道の駅で販売してますが
近年、地元ではこの魅力を伝えようといろいろと30種ほど商品化している
ようです。紫色ののぼりや包装紙とか目につきますね。
今のところ、このレンズを広角として使うしか手立てはありませんね(笑)



戻る