森の惠み(ヤマグワ)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2540x1693 (537KB)
撮影日時 2017-06-03 11:33:13 +0900

1   masa   2017/6/3 21:48

ヤマグワの実です。クワの葉に盛りました。小さいころ舌を紫色にして食べ、服にインクのようなシミをつけてオフクロに叱られました。


2   oaz   2017/6/3 22:00

masaさん、今晩は。
 私も子供の時おやつ替わりで良く食べました。
いまも畑に自然に生えた木が大きくなり桑の実も沢山有ります。
近年はスズメバチが桑にも来まして食したり、巣を作ったりとオッカナイです。

3   F.344   2017/6/4 15:26

甘酸っぱいクワの実
あのころを思い出します
古い人間なんでしょう・・・

4   裏街道   2017/6/4 11:42

こんにちは。
クワやアケビは遊び中に食べられる自然の恵みでしたねぇ~。
紫色に染まった舌が不気味でした、懐かしいですねぇ~。^^

5   masa   2017/6/4 13:54

oazさん、裏街道さん
今日のような飽食の時代のはるか前、同じような経験をしているお仲間ですね。

ここは裏山の中の草原広場です。ベンチの上にクワの葉のお皿を置いてこの写真を撮っていたら親子連れがやってきました。
坊やが二人クワの樹の下に駆けて行って「青いヤツばっかりだよぉ」と。お父さんが「もう採られちゃったのかもね」と。ドキリ!!
で、写真を撮り終わったあと「ゴメンネ、熟れたのみんな採ってしまって。これ食べて。」とお皿ごと寄贈しました。

6   たまねぎパパ   2017/6/4 19:45

こんばんはmasaさん
ヤマグワの実、食べた事無いな~。
坊やが食べるのは
時代が変わっても受け継がれていいですね。
淡路島には無いのかな?

7   masa   2017/6/4 21:19

F.344さん、
同時代の仲間ですね。

たまねぎパパ さん、
食べたこと無い!! クワは日本全国分布するので淡路島にもあると思います。養蚕用に畑で栽培されるマグワに対し、自然のクワをヤマグワと呼びますが同じものです。養蚕が盛んでなかった地方では余り馴染みが無いかもですね。

8   たまねぎパパ   2017/6/4 22:58

淡路島にもあるのなら探そうかな?(^^ゞ
子供の頃よく食べたのは、しいの実ですね。

戻る